2008年03月06日
簡単タコライスレシピ
●正しく簡単なタコライスの作り方
サブタイトル:「あらみちゃん!こんなに簡単よ」

2~3人分(所要時間 5分)
準備するもの
あいびき(牛だけのひき肉でもOK)100g
玉ねぎみじん切り 少々
にんにく ちょっと
レタス少々
トマト小1個
とろけるチーズ 少々
サルサソース(秘伝・・・でも、市販ものでOK)
チリシーズニング(タコスシーズニングもあるけど、チリのほうが少量でOK)
①玉ねぎとニンニクを軽くいためて、合い挽きも色よくいため、チリパウダーを大さじ1くらい入れて、
塩コショウで味をととのえ炒め煮する (5分)
(おっと!スパイシーになってしまったら水を入れてちょっとマイルドに)
②レタスとトマトを1センチくらいにカット!!
③あつあつごはんをよそって、①のチリミート レタス トマト とろけるチーズ そして秘伝のサルサソースをかけてでっきあっがり~~~。
ちなみに・・これは料理の感覚ではないので、我が家ではスナックですね
タコライスならいつでも作ってあげますですよ~~~~^^
サブタイトル:「あらみちゃん!こんなに簡単よ」

2~3人分(所要時間 5分)
準備するもの
あいびき(牛だけのひき肉でもOK)100g
玉ねぎみじん切り 少々
にんにく ちょっと
レタス少々
トマト小1個
とろけるチーズ 少々
サルサソース(秘伝・・・でも、市販ものでOK)
チリシーズニング(タコスシーズニングもあるけど、チリのほうが少量でOK)
①玉ねぎとニンニクを軽くいためて、合い挽きも色よくいため、チリパウダーを大さじ1くらい入れて、
塩コショウで味をととのえ炒め煮する (5分)
(おっと!スパイシーになってしまったら水を入れてちょっとマイルドに)
②レタスとトマトを1センチくらいにカット!!
③あつあつごはんをよそって、①のチリミート レタス トマト とろけるチーズ そして秘伝のサルサソースをかけてでっきあっがり~~~。
ちなみに・・これは料理の感覚ではないので、我が家ではスナックですね
タコライスならいつでも作ってあげますですよ~~~~^^
2008年02月24日
ギュギュっと牛タン
週末はおねえちゃんだけ、仙台のオットーのところに居候してましたが、
昨日はお昼過ぎに
「今夜は牛タン食べようかなあ・・・」とかメールがきたので
な・・・なにいいい・・・
と、お財布をまかされるのは必至ですが、ちょうど、あの低気圧大荒れの天候の中、
高速バスで出かけましたよ・・・
バスが・・・バスがそのうち通行止めになるんじゃないかというくらい風にあおれれて、
「きゃああ・・たおれそう!!タイヤがういているうう・・・」←(浮いてないけど)
と、一人手に汗にぎる状態でえらく緊張しました・・・
周囲の乗客は夢の中・・zzzz(なんで寝れるんじゃい!)あーつかれた。
疲れたけど

肉厚の炭火で焼いた牛タン・・
フォーラスそばの炭火焼牛タンおやまに通い続けてるのですっかりお馴染みになってしまったんですけどね・・・・
極上牛タン定食・・・というのが旨いんですう
肉厚でやわらかくてジューシーで・・・
ちょっとスポーツ系の店ですけどね(おしゃれじゃない)
実際、ワタクシ達もスポーツ選手をよく連れて行くんですけど、皆さん感動の嵐です・・・
上品で美味しい牛タンやさんもいっぱいありますけどね、
ガッツリおいひ~~~(美味しい)くいただきたい方にはおすすめしますう。

さあ。今日はお部屋の掃除をしてあげよう・・・
嫌味か!というほど・・・綺麗に片付いてます。
く~~~
ならば・・・買い物か~~?
昨日はお昼過ぎに
「今夜は牛タン食べようかなあ・・・」とかメールがきたので
な・・・なにいいい・・・
と、お財布をまかされるのは必至ですが、ちょうど、あの低気圧大荒れの天候の中、
高速バスで出かけましたよ・・・

バスが・・・バスがそのうち通行止めになるんじゃないかというくらい風にあおれれて、
「きゃああ・・たおれそう!!タイヤがういているうう・・・」←(浮いてないけど)
と、一人手に汗にぎる状態でえらく緊張しました・・・

周囲の乗客は夢の中・・zzzz(なんで寝れるんじゃい!)あーつかれた。
疲れたけど


フォーラスそばの炭火焼牛タンおやまに通い続けてるのですっかりお馴染みになってしまったんですけどね・・・・
極上牛タン定食・・・というのが旨いんですう
肉厚でやわらかくてジューシーで・・・
ちょっとスポーツ系の店ですけどね(おしゃれじゃない)
実際、ワタクシ達もスポーツ選手をよく連れて行くんですけど、皆さん感動の嵐です・・・
上品で美味しい牛タンやさんもいっぱいありますけどね、
ガッツリおいひ~~~(美味しい)くいただきたい方にはおすすめしますう。

さあ。今日はお部屋の掃除をしてあげよう・・・

く~~~


2008年02月15日
モスバーガー本日発売
今日から期間限定で発売〜。ひゃっほ〜
セニョール
セニョリータ
チーズもプラスしてダイエット〜
そんなの関係ね〜(笑)
チリビーンズならワタクシのチリも食べさせてたくてよ。
2008年02月10日
粉雪ラーメン
ネタで食する・・・というのはなんですが・・・
家族が
「え・・それ食べるの?」と聞かれて・・・正直、躊躇いたしました。

粉雪・・・って・・・もしかしてこの粉チーズか!
よ~~積もってますなあ。粉雪というより「どか雪」ばりに積もったチーズの山@@
ちなみに、スープはみそトンコツです
ラーメン「くさび」の5周年企画でお客様のアイデアメニューらしいです・・・
ねた以外に頼む人がいるのかと思っていたら、けっこう出てましたよ。
びつくり・・・
2月限定です。
第二段もあるそうです。来月でしょうか・・・w
チーズをビザ並に食べたい方におすすめです。(笑)
家族が
「え・・それ食べるの?」と聞かれて・・・正直、躊躇いたしました。
粉雪・・・って・・・もしかしてこの粉チーズか!
よ~~積もってますなあ。粉雪というより「どか雪」ばりに積もったチーズの山@@
ちなみに、スープはみそトンコツです
ラーメン「くさび」の5周年企画でお客様のアイデアメニューらしいです・・・
ねた以外に頼む人がいるのかと思っていたら、けっこう出てましたよ。
びつくり・・・
2月限定です。
第二段もあるそうです。来月でしょうか・・・w
チーズをビザ並に食べたい方におすすめです。(笑)
2008年01月24日
しょうがないなー(笑)
しょーがないなー(のってるし)
と、言いつつ冷蔵庫に卵しかない罠。
ばっ、バターが、、、
我が家は半熟派です。
デミグラスソースぬき(笑)
2008年01月15日
カプリチョーザ
カプリチョーザに入って、トマトとニンニクのパスタランチ〜
うま。
食べたかったのだもん
でも、
ニオウかなー
おっと!となりのおばちゃん二人、職場の悪口言ってるー(笑)
おおー同僚の悪口だー
2007年12月19日
代謝と摂取
おはようございます・・・・
昨日の夜に、炊いてたご飯3合を今朝の納豆ご飯のために楽しみにして炊飯器のふたをあけたら
か・・・からっぽでした・・・
もう・・・。
どんだけ食うの・・・あんたたち・・・
男の子ならわかりますが・・・
乙女よ・・・中ボーよ・・・
3合食うか!
給食は足らないというし・・・
今日も友達の牛乳2本もらってようやく落ち着いたとか・・・
残りのおかずめぐって男子とジャンケンゲットしたとか・・・
兄弟じゃなくて
姉妹の会話かい・・・?
あ・・・ワタクシとしたことが、食べ物のうらみになると・・・・
しかし
よく食べるなあ。
ちなみに

昨夜つくったパスタの・・・この麺の量・・・
どんだけ食べても太らないその若さの代名詞「代謝」がうらやましい。
あの子らは、寝て呼吸するだけで、食べ物がエネルギーと化して燃えているのだわ・・・
ほんとに・・・
今は冬!よ・・・放出しないで少しは蓄えてほしいものですわ・・・。
昨日の夜に、炊いてたご飯3合を今朝の納豆ご飯のために楽しみにして炊飯器のふたをあけたら
か・・・からっぽでした・・・
もう・・・。
どんだけ食うの・・・あんたたち・・・
男の子ならわかりますが・・・
乙女よ・・・中ボーよ・・・
3合食うか!
給食は足らないというし・・・
今日も友達の牛乳2本もらってようやく落ち着いたとか・・・
残りのおかずめぐって男子とジャンケンゲットしたとか・・・
兄弟じゃなくて
姉妹の会話かい・・・?
あ・・・ワタクシとしたことが、食べ物のうらみになると・・・・
しかし
よく食べるなあ。
ちなみに

昨夜つくったパスタの・・・この麺の量・・・

どんだけ食べても太らないその若さの代名詞「代謝」がうらやましい。
あの子らは、寝て呼吸するだけで、食べ物がエネルギーと化して燃えているのだわ・・・
ほんとに・・・
今は冬!よ・・・放出しないで少しは蓄えてほしいものですわ・・・。
2007年10月31日
デパチカデリカ
ホッカイロ~~・・・・を腰に・・・。
いい感じです。
幾分・・・腰の違和感がやわらいだ感じです。
でも・・帰りの高速バスは爆睡でした・・となりの列のお兄ちゃんは、大学赤本片手に一睡もせず、黙々とお勉強してましたよ。
気持ち悪くならんのかいな・・・・どこの大学の赤本かと思ったら「東北大学」だった・・
おりこうさん・・・。
部活から帰ってきた娘っこ(妹)と私の帰宅が一緒になって
「おなかすいたおなかすいたおなかすいた」と母親の顔を見るとお約束のように言うから

じゃん。三越のデパ地下でゲットしたお惣菜&ベーグルで間食~~
この後、塾に行くので、帰ってからしっかりお夕飯を食べる育ち盛りですのよ・・・。
ベーコンとほうれん草がクリーミーなキッシュと野菜のコンソメゼリーはウィシェフで
ベーグルはベーグル&ベーグルでw

とくに、このベーグルは、もちもち感たっぷり~~15種類ものベーグルの中から選んだのはチーズ~~。家でトースターであたためなおしたら、もちもちあつあつで美味しかったです。
娘が
「お母さんのつくったパンみた~~い」と言ったので手作りっぽい美味しさです。
はまりそう~~w
いい感じです。
幾分・・・腰の違和感がやわらいだ感じです。
でも・・帰りの高速バスは爆睡でした・・となりの列のお兄ちゃんは、大学赤本片手に一睡もせず、黙々とお勉強してましたよ。
気持ち悪くならんのかいな・・・・どこの大学の赤本かと思ったら「東北大学」だった・・
おりこうさん・・・。
部活から帰ってきた娘っこ(妹)と私の帰宅が一緒になって
「おなかすいたおなかすいたおなかすいた」と母親の顔を見るとお約束のように言うから

じゃん。三越のデパ地下でゲットしたお惣菜&ベーグルで間食~~
この後、塾に行くので、帰ってからしっかりお夕飯を食べる育ち盛りですのよ・・・。
ベーコンとほうれん草がクリーミーなキッシュと野菜のコンソメゼリーはウィシェフで
ベーグルはベーグル&ベーグルでw

とくに、このベーグルは、もちもち感たっぷり~~15種類ものベーグルの中から選んだのはチーズ~~。家でトースターであたためなおしたら、もちもちあつあつで美味しかったです。
娘が
「お母さんのつくったパンみた~~い」と言ったので手作りっぽい美味しさです。
はまりそう~~w
2007年10月08日
小さなお客様
山形から小さなお客様がみえてます。
娘のテニスの大会で一生懸命拍手をおくってくれた、中学1年生のプレーヤです。
「応援ありがとう^^今度一緒に練習する?」と・・・言ったら。
「行きたい・・w。」って、側にいるお父さんに「ねえ・・いいでしょ?行ってもいいでしょう?」って
ほんとに可愛らしくて、ぎゅ~~ってしたくなるようなお嬢さんです。
うちも、お嬢さんは二人もいるんですけどねえ・・・
ふわふわした、可愛らしいお嬢さんは私のあこがれなのですよ^^

「山でとれた葡萄です」って箱いっぱいに、ぶどうをお土産に持っていただきました。
もう・・・
どんだけ~~の甘さです。
めちゃくちゃ甘い。
同じ歳になる我が家のチビはは
「山にぶどうがなるの?どうやってとるの?ほうきでとるの?それって、ドロボートかぬすまない?私だったら山ならぬすんじゃうよ。」
と、田舎暮らしに超あこがれているので質問ぜめです。
「だれもとらないよ。みんなそこらでいっぱい作ってるから。とられても怒らないし」と・・・なんとおおらかな。なんと贅沢な・・・なんと恵まれた・・・
私はここに越して来て、食の豊かさを知りました。
お米も美味しい
お野菜も果物も・・・美味しい・・・
水も美味しい・・・・
ふつ~~に何でも美味しいから、郡山って特別になにか名物があるわけでなし・・外食文化もイマイチのような気がするし・・・と思います。
そして・・・
「実家の畑の野菜だから手伝ってよお」と悲鳴をあげる友人の多いこと。
あんたたち・・贅沢すぎるううう・・・
さ・ら・に!新米以外の食べキレなかったお米を人様に手伝ってもらうことがとても失礼なことだと思っている友人さまがた・・・
ぜんぜん失礼じゃないよ。
猪苗代の鳥さん同様・・余ったお米はすてないでえええええ!
娘のテニスの大会で一生懸命拍手をおくってくれた、中学1年生のプレーヤです。
「応援ありがとう^^今度一緒に練習する?」と・・・言ったら。
「行きたい・・w。」って、側にいるお父さんに「ねえ・・いいでしょ?行ってもいいでしょう?」って
ほんとに可愛らしくて、ぎゅ~~ってしたくなるようなお嬢さんです。
うちも、お嬢さんは二人もいるんですけどねえ・・・
ふわふわした、可愛らしいお嬢さんは私のあこがれなのですよ^^

「山でとれた葡萄です」って箱いっぱいに、ぶどうをお土産に持っていただきました。
もう・・・
どんだけ~~の甘さです。
めちゃくちゃ甘い。
同じ歳になる我が家のチビはは
「山にぶどうがなるの?どうやってとるの?ほうきでとるの?それって、ドロボートかぬすまない?私だったら山ならぬすんじゃうよ。」
と、田舎暮らしに超あこがれているので質問ぜめです。
「だれもとらないよ。みんなそこらでいっぱい作ってるから。とられても怒らないし」と・・・なんとおおらかな。なんと贅沢な・・・なんと恵まれた・・・
私はここに越して来て、食の豊かさを知りました。
お米も美味しい
お野菜も果物も・・・美味しい・・・
水も美味しい・・・・
ふつ~~に何でも美味しいから、郡山って特別になにか名物があるわけでなし・・外食文化もイマイチのような気がするし・・・と思います。
そして・・・
「実家の畑の野菜だから手伝ってよお」と悲鳴をあげる友人の多いこと。
あんたたち・・贅沢すぎるううう・・・
さ・ら・に!新米以外の食べキレなかったお米を人様に手伝ってもらうことがとても失礼なことだと思っている友人さまがた・・・
ぜんぜん失礼じゃないよ。
猪苗代の鳥さん同様・・余ったお米はすてないでえええええ!
2007年10月05日
モーニングミモレット

濃厚なミモレットチーズ入りのパンでモーニング~~~。
レシピのフィリング(中に入れる具)にやたらバターや小麦粉が入っていたレシピだったので、ちょっと想像していた食感にはほど遠かったけど・・・
濃厚なチーズの香りで美味しかった~~~~。
さあ!今日は、これから明日急遽、参戦(お邪魔)することになったフリマの準備をしなきゃ。
引越ししたばかりでめぼしいものがないのだけど・・・
処分だ処分・・・
もってけドロボー・・・
・・・・・ってどこでやるんだろう。フリマ

2007年10月04日
ミモレット

昨日、モールでミモレットチーズを発見!!
6ヶ月熟成って多分・・若いチーズなのだろうけど。。ゲットゲット~~
80gで680円のチーズをパンに入れるなんざああ・・・もったいない!!との周囲の声を無視してゲットゲット・・・。
ミモレット入りパンを焼くわ。
と・・私は食いしんぼうなので、「これが食べたい」と決めたら、作ってでも食べちゃいたい人なので、作ります!!
えいえいお~~。
ミモレットというチーズを知ったのは、沖縄の首里城の近くにあるクロックムッシューというパン屋さんで、幻のミモレットって言われるくらい人気のパンを食べてからなんですね。
サンシンの音色に誘われて、首里城近くをグルグルまわって偶然見つけちゃったパン屋だから、もう一度行け!と言われたら、ぜったいいけないけど・・・当時はあまり知られてなかったけど、今はほどほど有名になってるんじゃないかなあ。
その・・・濃厚なオレンジ色のチーズが織り込まれたパンは、開店前10番以内くらいに並ばないと、ぜったい口にできない幻のパンで、毎日決まったような人が買いつけるから、なかなか一般人の口には入らないの。恐るべしよ。

むか~~しパン教室で習った、上級コースの「チーズロール」のレシピを発見!
形成がムズイわ。
でも作ってみる!
2007年09月21日
熟成中・・
うふふ~~
夜、暇だったので習ったばかりのシフォンケーキに再度チャレンジしました。
ベーキングパウダー(食品添加物)を一切使わない、カラダにやさしいケーキで~す。

せっかく焼きあがったのだけど完全に冷まさなきゃだから(3時間くらいは)
いただけるのは明日だねえ。
まあ・・
夜、食べるのは恐ろしいものがあるけど・・
ちなみに・・・
ボトルはブランデー・・・と言いたいのですが、私の飲みかけの芋焼酎「一刻者」
夜、暇だったので習ったばかりのシフォンケーキに再度チャレンジしました。
ベーキングパウダー(食品添加物)を一切使わない、カラダにやさしいケーキで~す。

せっかく焼きあがったのだけど完全に冷まさなきゃだから(3時間くらいは)
いただけるのは明日だねえ。
まあ・・
夜、食べるのは恐ろしいものがあるけど・・
ちなみに・・・
ボトルはブランデー・・・と言いたいのですが、私の飲みかけの芋焼酎「一刻者」
2007年09月20日
おめざフェア
昨日から開催のうすい百貨店のおめざフェアをひやかすつもりが、罠にかかって帰還しました。
・・・・
戦利?品です

点天の餃子は水餃子にしていただいたら、あっさりウマウマでした。
明日も買いにいこうかなあ・・
風来坊の手羽先は・・・ちょっと手羽のボリュームがなくて食べ応えがイマイチでした。
今朝のおめざのフェアなんだろうけど、どなたが推奨なさった品なのか、わかりやすく表示されてたら良かったのになあ・・・。
「ああ・・あの人の!」ってわかるブースがちょっとしかなかったから、ただの物産展ぽかったぞ~~。
・・・・
戦利?品です

点天の餃子は水餃子にしていただいたら、あっさりウマウマでした。
明日も買いにいこうかなあ・・
風来坊の手羽先は・・・ちょっと手羽のボリュームがなくて食べ応えがイマイチでした。
今朝のおめざのフェアなんだろうけど、どなたが推奨なさった品なのか、わかりやすく表示されてたら良かったのになあ・・・。
「ああ・・あの人の!」ってわかるブースがちょっとしかなかったから、ただの物産展ぽかったぞ~~。
2007年09月19日
長崎ちゃんぽんを考える
9月になってしまった・・・はやっ
スムージーも作らなくなってしまった・・・はやっ・・・
というか・・・
子供たちの好みがミルク系なのでイチゴミルク・バナナミルク・・・ミルクばっかりの今日このごろ。
桃は美味しかったなあ・・・・
梨はイマイチ・・・
葡萄もちょっとねええええ・・・・
おwリンゴの美味しい季節です。ウキウキ~~~^^
本日の表題とまったく関係ない前置きが長くなってしまったけど、
私は、心のふるさとは沖縄なのだけど・・・ほんとうの故郷は長崎なので
ときどき。。。。むしょおおおおおに「長崎ちゃんぽん」が食べたくなるのです。
もう、この夏は末期症状でした。
ナビでリンガーハットを検索して一番近いのが宇都宮と知ったときには愕然としました。
500円のとくちゃんぽんを食べるために宇都宮まで行くべきか真剣に考えたほどです。
で・・長崎人(ジゲモン)に言わせると、リンガーのちゃんぽんは邪道なのだそうだけど、私は十分イケテると思います。
リンガーがないのは仕方ないとして、普通に、中華やラーメン屋に「ちゃんぽん」は存在するものだと思っていたのに、ここ郡山でふつ~~に「ちゃんぽん」を食せないと知ったとき、私の禁断症状が末期になりました。。。。。
で・・・こないだ偶然発見したのが味の民芸のちゃんぽん・・・
となりのテーブルの人がたのんでいました・・・
うどんやのちゃんぽん・・・あやしい。
日和田製麺所にちゃんぽんが存在していたことを聞いて先日でかけたら、もはやメニューからはずされていました・・・
で・・・発見したのが・・・・これまた日和田の焼肉屋です

ほら・・・。
850円はちょっとお高めです。
で・・・
出てきたのが

ほら・・・
ちょっと私の携帯はmovaの年代モノなので画像がメチャ悪いですが
なんとなくちゃんぽんしてました。 続きを読む
スムージーも作らなくなってしまった・・・はやっ・・・
というか・・・
子供たちの好みがミルク系なのでイチゴミルク・バナナミルク・・・ミルクばっかりの今日このごろ。
桃は美味しかったなあ・・・・
梨はイマイチ・・・
葡萄もちょっとねええええ・・・・
おwリンゴの美味しい季節です。ウキウキ~~~^^
本日の表題とまったく関係ない前置きが長くなってしまったけど、
私は、心のふるさとは沖縄なのだけど・・・ほんとうの故郷は長崎なので
ときどき。。。。むしょおおおおおに「長崎ちゃんぽん」が食べたくなるのです。
もう、この夏は末期症状でした。
ナビでリンガーハットを検索して一番近いのが宇都宮と知ったときには愕然としました。
500円のとくちゃんぽんを食べるために宇都宮まで行くべきか真剣に考えたほどです。
で・・長崎人(ジゲモン)に言わせると、リンガーのちゃんぽんは邪道なのだそうだけど、私は十分イケテると思います。
リンガーがないのは仕方ないとして、普通に、中華やラーメン屋に「ちゃんぽん」は存在するものだと思っていたのに、ここ郡山でふつ~~に「ちゃんぽん」を食せないと知ったとき、私の禁断症状が末期になりました。。。。。
で・・・こないだ偶然発見したのが味の民芸のちゃんぽん・・・
となりのテーブルの人がたのんでいました・・・
うどんやのちゃんぽん・・・あやしい。
日和田製麺所にちゃんぽんが存在していたことを聞いて先日でかけたら、もはやメニューからはずされていました・・・
で・・・発見したのが・・・・これまた日和田の焼肉屋です
ほら・・・。
850円はちょっとお高めです。
で・・・
出てきたのが
ほら・・・
ちょっと私の携帯はmovaの年代モノなので画像がメチャ悪いですが
なんとなくちゃんぽんしてました。 続きを読む
2007年08月23日
蔵・La
猛暑な夏休みも・・・ここのところ、日差しがちょっとだけ和らいで、残すはこの1週間で新学期
お友達と郡山から1時間かけて、朝日新聞のボイスにのってた若清水酒造の坂蔵「蔵・La」に行ってきました。
「ボイスを見てきました~~w」って言ったら、社長さんがいらして、蔵の見学つき~~試飲つき~~ランチつき~~の充実した見学会になりました。
こんなところ~~→若清水酒造
井戸のお水がとても美味しかったです。
だからお酒もとっても美味しいはずです。

私は顔に似合わず(笑)(自分で言うか!)こちらのお酒が気に入りましたが・・・

こちらのゆず酒を、氷でいただくことにしました。
ワインみた~~い。

お友達と郡山から1時間かけて、朝日新聞のボイスにのってた若清水酒造の坂蔵「蔵・La」に行ってきました。
「ボイスを見てきました~~w」って言ったら、社長さんがいらして、蔵の見学つき~~試飲つき~~ランチつき~~の充実した見学会になりました。
こんなところ~~→若清水酒造
井戸のお水がとても美味しかったです。
だからお酒もとっても美味しいはずです。

私は顔に似合わず(笑)(自分で言うか!)こちらのお酒が気に入りましたが・・・

こちらのゆず酒を、氷でいただくことにしました。
ワインみた~~い。
2007年07月04日
かぼちゃのスープ

かぼちゃのスープ
喘息になったり、鼻血を出したり・・・体調が忙しい娘っこが本日熱発。
中学生にもなると、だまって寝てくれるので楽ですね・・。
「何かたべる?」と聞いたら
「スープくらいなら」と言うので、魔法のスープをつくりました・・・。
って・・かぼちゃのスープだけど、風邪をひくとシチューでも味噌汁でもなんでも汁物は「魔法のスープ」と言って食べさせます^^
サロンド・懐古の畑先生に習ったかぼちゃのスープです。
このスープには「ごはん」も入ってますw
元気になりそうです・・・♪
2007年06月30日
できたw

チリビーンズスープ
美味しくwできました。
今日は下の娘っこと二人なので、チリパウダーを控えめに・・・ちょっとカレー粉を入れました。
ひよこ豆は圧力釜でやわらかくしてから、薄皮をとってから、ブレンダーにかけました。
もうなめらかです。
金時は少しやわらかくしてから、そのまま材料といっしょに煮ました。
アメリカンな味です。
バケットといっしょにグ~です。
パン持参で遊びにいらしてください(笑)なべ一杯になりました~~~。
材料
ヒヨコマメ 100
金時豆 100
トマト 2個
ニンニク 2かけ
たまねぎ 半分
牛ひき 100
トマトピューレ 100
煮汁 適当な濃度・・
バター
オリーブオイル
塩
ブラックペッパー
チリパウダー
カレー粉
こんなもんかな。
2007年06月29日
郡山な楽しみかた

転勤族で良かったなあ・・って感じるのは、赴任した先々で、新しい出会いがたくさんあることです。
人であったり・・場所であったり・・・そして「おいしいもの」のだったり五感をゆるがす全てのものだったりします。
昨夜はその集大成ともいえる(笑)お友達と、いつもワンコを散歩させながら気になって入ってみたいなあああ・・・と思っていた大人なBARに行ってきました^^。
それはそれは話せば長くなるのですが、「いつか、子供たちのオムツがとれたら、お酒をどこかで飲もうねえ」と北は青森と南は沖縄の地で約束したのが・・・10年以上も前です。
(月日を語るのも恐ろしい・・子供たちはもう中学生です・・・ひ~~)
神様は、私たちを偶然にこの郡山の地に導いて、長年の夢を果たしてくれる「場所」をプレゼントしてくださいました^^
365ブログでもおなじみの「だいにんぐbar ZOKKON」さんです。

毎日のようにお店の側ををワンコと通りながら、黒板にチョーク書きされたメニューを一度食してみたいと、機会をうかがっていたのですが、こういう形で夢がかなって昨夜はほんとに幸せな一時でした^^
お料理は、二人だったのでミニコースをチョイスしたのですが、まずはお酒もイケテル二人でしたので、お通しの煮物の洗練されたお味にKOされて、前菜盛りもベーコンのステーキもパスタと・・頭がクラクラするくらいの美味しさでした。(ご馳走さまあ)
接客がスマートで、ほんとに感じのいいスタッフの女性の方と、365ブログのご縁を語り、寡黙さの中に温かさがにじみ出ているご主人のお料理を存分に堪能し、ほんとに美味しかったです♪
さらに、さらに・・・帰り際、外に出て見送っていただいて、感動しました。
「人」を大切にするお店のお料理は間違いなく旨いです・・・。
ごちそうさまでした^^