2007年06月11日
抹茶バナナ~♪

お抹茶バナナ~♪
わ~い。月曜日だ^^開放感あふれる月曜日~~に感じるのは、私がただの主婦だから(笑)
久々に

なぜか土日にたまった家事をまとめよう・・・。

今朝のドリンクは、抹茶好きの上のお嬢さん推奨スムージー
昨日、お友達から抹茶の「星野しみず」という、なんだか人の名前のような(笑)お抹茶をお土産にいただきました~~。
グラニュー糖やスキムミルクが配合されているので、そのまま水に溶かしてGREEN TEA 感覚でいただいたり、牛乳にまぜてシェイクしたりと重宝しそうです・・・。
が・・私は抹茶味がど~~も苦手なので・・・バナナスムージーにブレンドしてさらにチョコソースを少しトッピングしました~~^^
うっま~~。
ほとんど、抹茶が気にならない←意味がないw
ホイップクリームとかアレンジできそう♪
バナナ 半分
氷 6個
牛乳 150
抹茶 小匙3
トッピングにチョコソース
2007年06月10日
二日酔いスムージー

すっきり二日酔いドリンク
年に1度か2度くらい、めちゃめちゃ楽しいお酒を飲んで、陽気に次の朝二日酔いになることがあるのだけど(笑)
まさに今日かそれで・・・
なんと!家族で焼き鳥を食べに行って(焼き鳥のさぶちゃん)久々に二日酔いになるほど飲んでしまったあたくしです。(う・・・・
でも、美味しく日本酒をいただきましたので、一日ひびく二日酔いじゃございませんことよ^^
今日は自分のために二日酔いスムージーを作りました。
もう・・バッチリバッチリー・・・
りんごとグレープフルーツをポカリでブレンドして、軽くキウイを加えてブレンドし、仕上げはレモンをしぼって完成です。
うっま・・・
スッキリw
なんだか胃が軽くなっておなかがすいてきました~~。
ひゃっほ~~ラーメンでも食べれそうな勢いです。
二日酔いパパのために、ぜひ愛のスムージーをおためしください(笑)
2007年05月29日
メロンの気持ち・・

*メロンとヨーグルトのスムージー
昨日は、新中学生の次女が部活から帰ってくるなりナキジーくらってて(沖縄弁で泣きべそのような顔)かなり凹んでいたので、どうしたの?と聞いても「なんでもない!」と突っぱねる思春期入り口の12歳・・。
そういえば、沖縄の幼稚園でよく娘たちがうたっていた歌に
♪メロンに聞いて~~もわからないっメロンメロン・・・♪という、ダレに聞いてもわからない歌をエンドレスで歌う時期があって気が狂いそうになったことがありましたが・・・
あの歌は・・・なんですかね。
・・・・・
ご存知の方がいたら教えていただきたい。
というわけで、メロンに聞いてもわからないんだから本人に聞いてもわからない。メロンメロンですよ。
ま・・・思春期ったってたかが12歳ですよ。
「ホットケーキたべる?」という私の作戦に
「・・・うん

「よつ葉バターとメイプルシロップで美味しく食べようか」
「うんうん

つくづく・・私は、ああ私の子供になりたいと思った瞬間でした。(笑)
なぜか24時間テンションの高いおねえちゃんも便乗して、二人で12枚のホットケーキをペロリですよ。
太らないって罪ですね。
うらやましいわ。子供たち・・・

今日は、メロンが答えを出してくれそうなスムージーです。 続きを読む
2007年05月28日
バナナアップル

*バナナアップル
土日は・・つかれました。
レジーナは寒かったし・・・。温泉どころじゃなくて観戦だったし・・・・
ドロドロに疲れるってこういうこです。
まあ・・・選手の娘が一番疲れたとは思いますが・・若さが・・若さがうらやましい。
ジョナサンもうらやむ14歳です(って・・・ハイローズファンしかわからない(笑)
スポーツの試合前は、バナナとりんごのスムージーはバッチリです。
バナナと桃も美味しかったですが、りんごのスッキリの酸味がバナナと牛乳によくあいます。
お子さんにスポーツの試合で活躍してほしいときには
ズバリ!・・・バナナアップルでしょ~~w 続きを読む
2007年05月24日
いちごミルク

*いちごミルクのスムージー
今日はこれから英会話のレッスンです
相変わらず。。何も準備していない・・・。先週までやる気だったのにスムージーライフにどっぷりの昨今。地域ブログも楽しいですね。
ついでに、私が転勤した先々の地域ブログもたずねてみました。
やっぱり沖縄はおもしろいなああ。
がんばれ郡山!
英会話といえば、沖縄では米軍の主婦らがおこづかい稼ぎにベース(基地の居住地)で「英会話料理教室」なるイベントを開催してました。
だいたい1回材料費込みで15ドルくらいだったのだけど・・・
その内容がまあ@@ひどいものたくさんあって(笑)
1度は、参加者全員で基地のマーケットに買い物に行って・・・って何を買うのかというとアメリカのインスタント製品を買うのだけど、たとえばハムを厚切りに切ってオーブンで焼いて、パイナップルを飾り、マッシュポテトの粉末に牛乳を入れて1品!なんて講習がザラでした(笑)
いやあ・・それはそれで楽しかったんですけどね。

というわけで、ベースの奥様たちも、ブレンダーはキッチンにど~んとおいて、なんでも粉々にして調理?してましたね。ケチャップやソースで適当に味付けしてました(笑)
ま・・美味しいのが怖いのですけどw
ジュースもよく作ってもらいました^^
残念ながら、ものすごくアバウトすぎて思い出すのもこわいくらいです(笑)
しかも恐ろしく甘かった・・

今日は小さなお子様も大好きないちごミルクのスムージーです。
味も想像できるし・・・失敗のないスムージー(ジュース)
砂糖のかわりにバニラアイスの残りとか、練乳でもさらに美味しさアップです。
りんごを増やすと、さっぱり大人の方でも美味しくいただけますよ。 続きを読む
2007年05月22日
グレープフルーツとりんご

*グレープフルーツとりんご
一言で言うと・・・爽やか!

二日酔いの朝とか、なんとなく胃腸がもたれるときとか・・・目覚めの悪い家族にスッキリおめざのスムージーですね。
やや、お疲れ気味の我が家の家族につくってみたところ
「やばい!おいしい・・・」と、普段はグレープフルーツのほろ苦さが苦手の末娘が、「スッキリ。スッキリー」と歌いながら、いっきに飲んでおりました。
行ってらっしゃ~~い

グレープフルーツといえば、香りの世界では食欲を抑制したり、脂肪の分解や燃焼を刺激する交感神経の活性化に作用するダイエットの味方として大活躍なのですが、私はどちらかというと、気分のリフレッシュに役立てています^^。
実際、ダイエットに効果的なグレープフルーツの半身浴は、精油1~2滴でも皮膚刺激があってノーサンキューでしたので、個人差はあなどれません(笑)
半身浴のかわりに、お風呂の床に1~2滴たらして熱いシャワーをたたきつけて香りを楽しむアロマシャワーなんかは無難にGOGOでしたw
とは・・言うものの、気分のリフレッシュよりも必要なのはダイエットの方なのですが・・・w
というわけで、気分もリフレッシュ!のグレープフルーツとりんごのレシピに興味のある方は続きをどうぞw 続きを読む
2007年05月21日
スイカのシントー

*スイカのスムージー(シントー)
感動!の美味しさでした。
そもそもこのブログをたちあげるきっかけになったブレンダーを購入したのは、ベトナムでシントーのトリ子いや、虜になった(aozaiちゃん)の話を聞いたからなのです。
残念ながら私はアジアは好きですがベトナムには行ったことないので、現地で飲むシントーがいかほどのものか知らないし・・・・
実際、私の作ったシントーはスムージー風なので・・・きっと暑い暑いベトナムの地で飲むシントーはこんなお上品ではないと思いますが・・・。
しっかり練乳が入ってます^^
そして、それがすごくマッチするんですよ~~~w
これはこれでいいのだw
おそらく本場のシントーを飲んだ皆さんは、オリオンビールを郡山で飲むと「なんかちがう」と思うのといっしょかも知れないけど・・・郡山で飲む沖縄のオリオンビールもそれはそれで美味しいしw

ちなみに
sinh to^'とはベトナム語で『ビタミン』を意味する、健康訴求性のある練乳入りフルーツミックスジュースです。byエルビー・・・・・市販されているのですね。
知らなかった・・日本でも市民権を得ていたなんて。
というわけで→興味のある方はレシピへどうぞ 続きを読む
2007年05月19日
パイナップルとりんご

*パイナップルとりんご
今日は朝から変な天気でした。
朝6時に近くの小学校の運動会決行の合図を聞いて目がさめて、今日も一日にぎやかに過ぎるのかな~~と思いきや、開会式がはじまってプログラムが進行するとすぐに雨が降り出して、そのうち本降りになって中断・・・
お弁当を朝から作ったお母さんたちはゲンナリされたでしょうね・・・
明日に順延になったかなあ・・と思っていたら空が晴れて、午後から再開されてました。
やれやれ・・きまぐれなお天気です。
今日のジュースは、おやつに飲んだパイナップルとりんごのスムージーです。
スルスル飲めてとても美味しいw
2007年05月18日
キウイとりんご

*キウイとりんごのスムージー
さわやかな空ですね。
沖縄の空には遠く及びませんがwスッキリしたここの空気は私は大好きです^^
今日は、スッキリクッキリの朝のスムージーはキウイです^^
キウイはジュースにする場合は、種をつぶさない程度にやや果実を残すくらいでブレンダーにかけるのですが、スムージーの場合はちょっと面倒でも準備するかしないかでお味にぐっと差が出る気がします。
<一人分>
りんご 60g (小さめのりんごなら半分を皮をむいてカットして凍らせたもの)
キウイ 1個 (下処理をして凍らせたもの※下記参照 )
氷 3~5個
水またはアップルジュースなど(加糖や果汁なんでもOK) 100cc
※キウイの準備で砂糖を使うので、水や薄めのシロップで十分ですw
つくり方:キウイ以外をなめらかになるまでブレンダーにかける。最後にキウイを入れて、軽くブレンド。このとき、種がつぶれると味が苦くなるので、ほんとに軽くw
(種がつぶされないためにも下ごしらえは必要かも) 続きを読む
2007年05月17日
バナナと桃

*バナナと桃のスムージー
<1人分>
・バナナ 小さめ1本
・桃缶 1個
・牛乳 100
・氷 5個
※バナナや桃はあらかじめカットして凍らせておくといいでしょう。
今日は生憎のお天気です・・・
これから開成山の陸上競技場で雨の中での娘のトラック競技の応援です。
牛乳ベースの飲み物は、高カロリーで消化もいいし、とても美味しいので子供に大人気です。
今日は、がんばって走ってくる!とはりきってる娘に桃とバナナで栄養ドリンクを(笑)
と・・・いっても、まだ新・中1年生なので1回走ってあっという間に終わりそう・・・・・w
競技は午後までらしいので、応援がんばっておくれ^^ 続きを読む