2007年05月31日

魔女の館


黒ゴマとチーズのテリーヌと豚肉とナスのテリーヌ

ふ~~・・・郡山の我が家に落ち着いたところです。
仙台も昨日は着いた頃には雨が降り出したばかりで、今日は昼間に日が差したかな~~と思って郡山に帰りついたらまた雨で・・・って・・・雨を追いかける女のようだわ。うんざり・・icon11

無事にマッサージの授業を2つ受けて、今度は相当練習が必要っぽいから、次回はまたまた来月あたりかな・・・。今日は、腹部のマッサージで不覚にも寝てしまったし・・・(汗
そのまま・・・郡山までの高速バスの中でも爆睡でした。ZZZ

さて仙台のお楽しみの1つにカフェめぐりもあるのですが、カフェ本片手に電車やバスを駆使してどこまでもでかけてしまうのですが、けっきょく昨日はいつも行く魔女の館のような(笑)カフェに落ち着いてしまう私なのでした・・。
なんというか、吉本バナナさんの本に出てくるような女性のスタッフが、魔女のような店にマッチしてるなんとも不思議ちっくが私はたまらない・・・。w

で・・・やっと本題の今日の写真のテリーヌですが、この魔女のようなカフェのプレートランチでチョイスできるテリーヌがやたらめったら美味しくて。。。。
ぬおおおおお・・・!とレシピを求めてついに完成した私作のテリーヌです。

手前の黒ゴマとチーズのテリーヌは鶏肉がベースで生クリームがクラクラするくらいたっぷりの濃厚でほんとに美味しいので、ご近所のsaraさんやjunesさんは近々ぜったい口にさせてあげるので楽しみにまってておくれw

で・・この魔女のようなカフェの1押しは、マメのカレーなんだけど・・・プレートランチでもチョイスできて、テリーヌやキッシュといっしょにチョイスすると最高かもw
おまけに、ドリンクは何を選んでもいいという魔女のプレートです(笑)

魔女魔女って・・お店のHPがあるのでこちらでメニューを確認すればわかるのだけど残念ながらプレートランチの写真がないけどドリンクメニューごらんのとおりの豊富さでため息が出ます。
で・・昨日は、鶏肉のレバーのテリーヌと豚とナスのテリーヌをいただきました~~。
う~~ん・・・同じレシピなので同じお味です。

人のレシピなので公開できませんがうま~~wです^^  


Posted by judy at 16:53Comments(5)おいしいw