2007年12月14日
キッシュかんたん
ようやく一息・・ついてきたかな。
なんでこう・・・忙しいかな。今日は午後から参観日らしいのだけど・・・・
なんだか、ここ最近、お嬢サンの素行が悪いので、先生あたりから呼びとめられて、
私がお説教されるのでは・・・あわわわw
コーヒーを入れながらキッシュを作りました^^
これは、もう・・マダムなクッキング教室では群をぬいて人気のメニューなんですが・・
(と・・文字にすると、ハイソな空気が(笑)ただの主婦の寄り合いです・・・ぶw)
コーヒーを入れる間にできるので紹介しましょう。
めちゃうまです・・
パイの代わりにピザ用のクラストをつかいます。
ちょっとだけ深さのある皿に、ピザクラフトをしいて、バターでソテーした好みの具(今回、私はベーコンとほうれん草とトマト)をパイに平らにしいて、その上にピザ用のチーズをかけます。
※ピザクラストが乾燥していたら、少ししめらすといいですよ。なるべく破れないように敷いてね

そしてアパレイユ(卵液)を流し入れてオーブン180度くらいで焼き色がつくまで(20分くらい)焼けばOK
アパレイユ
全卵 1こ
生クリーム50cc
牛乳 50cc
塩・こしょう・
白ワイン(大人の人には大さじ1くらい)

冷めても美味しいw
けっこうガツガツ食べれちゃうので気をつけてください(笑)
なんでこう・・・忙しいかな。今日は午後から参観日らしいのだけど・・・・
なんだか、ここ最近、お嬢サンの素行が悪いので、先生あたりから呼びとめられて、
私がお説教されるのでは・・・あわわわw
コーヒーを入れながらキッシュを作りました^^
これは、もう・・マダムなクッキング教室では群をぬいて人気のメニューなんですが・・
(と・・文字にすると、ハイソな空気が(笑)ただの主婦の寄り合いです・・・ぶw)
コーヒーを入れる間にできるので紹介しましょう。
めちゃうまです・・
パイの代わりにピザ用のクラストをつかいます。
ちょっとだけ深さのある皿に、ピザクラフトをしいて、バターでソテーした好みの具(今回、私はベーコンとほうれん草とトマト)をパイに平らにしいて、その上にピザ用のチーズをかけます。
※ピザクラストが乾燥していたら、少ししめらすといいですよ。なるべく破れないように敷いてね

そしてアパレイユ(卵液)を流し入れてオーブン180度くらいで焼き色がつくまで(20分くらい)焼けばOK
アパレイユ
全卵 1こ
生クリーム50cc
牛乳 50cc
塩・こしょう・
白ワイン(大人の人には大さじ1くらい)

冷めても美味しいw
けっこうガツガツ食べれちゃうので気をつけてください(笑)
Posted by judy at 11:09
│Comments(4)
│つくってみた~~w
この記事へのコメント
先程は、ども、でした^^
偶然お会い出来て、とても嬉しかったです♪
次回は是非ゆるりんとお会いしたいものです!
キッシュはまねまねして作ります^^
偶然お会い出来て、とても嬉しかったです♪
次回は是非ゆるりんとお会いしたいものです!
キッシュはまねまねして作ります^^
Posted by まなめっこ at 2007年12月14日 15:43
南の島に雪・・・ですか・・・?(笑)
ガツガツ食べたいです!
ガツガツ食べたいです!
Posted by sara at 2007年12月14日 17:08
まなめっこ >
昨日は、お店には寄らないつもり・・・
参観日も行かないつもり・・・と家から出ないつもり~~だったのだけど、やっぱりまなめっこちゃんと遭遇しなさい!って神様が与えてくださった貴重な出会いだったのね^^
すごいうれしかったよ^^
想像どおり、可愛くて雰囲気あって、人なつこくて・・感動でしたあw
昨日は、お店には寄らないつもり・・・
参観日も行かないつもり・・・と家から出ないつもり~~だったのだけど、やっぱりまなめっこちゃんと遭遇しなさい!って神様が与えてくださった貴重な出会いだったのね^^
すごいうれしかったよ^^
想像どおり、可愛くて雰囲気あって、人なつこくて・・感動でしたあw
Posted by judy at 2007年12月15日 07:59
sara >
うん♪南に雪~~w
落ち着いたらまたランチ行こうね。手作り会もしてほし~~
うん♪南に雪~~w
落ち着いたらまたランチ行こうね。手作り会もしてほし~~
Posted by judy at 2007年12月15日 08:00