2008年02月13日

メレンゲの気持ち

シフォンケーキのメレンゲの気持ちをアップしますぅ・・w (1分)
(夕刻~夜にかけてロードするのに時間がかかったり止まったりしますのであしからず。)

失敗しないシフォンケーキの作り方はメレンゲだと思います。
とにかく・・・
しっかり泡たてるのがコツです。
もう1つが・・・アイスノンで十分に冷やしながらやってみてください。



基本17センチ型 プレーン
卵大3個(白・黄わける) 砂糖60g 小麦粉(ふるって)60g コーンスターチ15g
水40cc サラダ油40cc

メレンゲを冷やしながら、砂糖を4~5回にわけてしっかり泡たてるのがコツですう。

メレンゲの気持ち

もうwばっちり~~~w

同じカテゴリー(つくってみた~~w)の記事画像
やさしいスープ
免許証
リネンウオーター
簡単ローションの作り方
本をつくっちゃいました~~
ビーズカフェ(pre)
同じカテゴリー(つくってみた~~w)の記事
 やさしいスープ (2009-01-05 23:39)
 免許証 (2008-10-20 20:17)
 サークルつくってみたど~♪ (2008-07-02 19:16)
 リネンウオーター (2008-04-06 09:58)
 簡単ローションの作り方 (2008-04-06 09:47)
 本をつくっちゃいました~~ (2008-03-27 09:15)

Posted by judy at 18:33 │Comments(12)つくってみた~~w
この記事へのコメント
☆。゚o。ありがと♪(・´ω`・人・´ω`・)スリスリ。o゚。★

judyさんも気持ち、ありがたく頂戴しました(●*>凵<p喜q)*゜・。+゜

成功したら、報告しますね!!
Posted by at 2008年02月13日 20:50
姫>
うんうんw
がんばって作ってみてくださ~~い。
Posted by JUDY at 2008年02月13日 21:50
5月ごろの日記は当時教えていただいて、拝見しましたよ。
光栄ですっ♪ 
そろそろ、judyさん直伝のクリームチーズと鶏ひき肉の・・あれ、あの四角いヤツ。・・名前が出てこない・・あの型に入れて固めるヤツ。。フランスパンにのせて。。あれ、作りたいなぁ。 (←ホントに思い出せない人) あ、レシピはちゃっかりwardにコピー頂いてるんですけどね。
Posted by アオザイ at 2008年02月14日 01:09
う~ん、やっぱり泡立て方が ぜんぜん足りてなかったんですね~わたし・・・ ありがとうございます。
Posted by まど-p at 2008年02月14日 05:44
私はメレンゲはしっかり泡立てても、メレンゲと他の材料を合わせる時にせっかくのメレンゲがつぶれてしまうような感じでうまくいきません(><)
師匠~!!どうすれば?
Posted by ぴこりん at 2008年02月14日 06:18
アオザイ >
それはもしかして
「黒ゴマとクリームチーズのテリーヌ」ですね!
作ってあげたい・・・w
ワイン好きにはたまりませんよ。
Posted by JUDY at 2008年02月14日 08:10
まど-p >
でしょ~~でしょ~~
もう!かなり時間をかけて泡たてますよ。これでバッチリ~~
Posted by JUDY at 2008年02月14日 08:13
ぴこりん >
別ボールで生地を作るとき、黄身も白っぽくなるまであわたてて、粉をまぜるの。
あとは、メレンゲとあわせるとき、3回くらいにわけてあわせます~~。
Posted by JUDY at 2008年02月14日 08:15
では、テリーヌと、シフォンケーキ 実践教室の開催 心待ちにしております。^^
Posted by まど-p at 2008年02月14日 11:26
そうだ!テリーヌだ!
Posted by アオザイ at 2008年02月14日 12:49
まど-p>
予約制ですよ奥様・・・w予約承ります^^
っつ~~か、テリーヌ・・・マジ美味しいw
Posted by JUDY at 2008年02月14日 14:57
アオザイ>
あの四角いやつ・・・でOKですw
Posted by JUDY at 2008年02月14日 14:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。