2007年09月28日

FARG&FORM

雑貨・小物は大好きなのだけど、モノが増えるから極力買わないように注意しているんだけど・・・
なにかこまごま見つけては・・・
モノを増やしてしまう今日このごろ・・・

これはすぐれもののマグネットです。
FARG&FORMめちゃくちゃ強力なので、冷蔵庫のプリント類もガッチリとまります。
デザインもシンプルで。。色もかわいいw

仙台の家具屋でゲット。
雑貨屋で仕入れているところないかな・・・。
いろいろほしいいい。  


Posted by judy at 17:58Comments(0)モノ

2007年09月27日

シンプソン特製ランチ

ブライダルフェアまっさかり~~♪の季節に何の縁も感じない今日このごろ・・・
巷ではこの時期、若いカップルのブライダルフェアめぐりがとっておきのデートコースらしいですよお。
一人で5~6箇所めぐるらしいです。(都内のOL’S)
ランチつきのお土産つき~~だものねえ。
試着会や、撮影会は彼氏はカンベンだろうけど、最近、ナルシな男の子も増えてきたから、
結婚予定がなくても、結婚したくなっちゃうかも~~~。(それが狙いか!

郡山駅裏の、英国風のチャペルに隣接するゲストハウスシンプソンが、ブライダルフェア参加者の募集をしてました~~^^

ここは
お式後のパーティー会場の雰囲気やお料理の味が、お手軽なランチコース1000円で楽しめちゃうので、マダムランチ(笑)には欠かせない場所になってますが・・・・
お手軽といえども、本格的なフレンチでおいしいいい。

パスタとお魚のコースは日替わりだし。。。
接客は抜群だし。
おすすめです^^

お魚のコースをいただきましたが・・・ソースもなめるようにいただきました(笑)
今日のスープもすんごくおいしかった。(お野菜と牛の煮込みスープ)



お写真はデザート♪(サラダ・スープ・お料理・デザート・コーヒー)

営業日 月・水・木・金 11:30~14:30(オーダーストップ14:00/火曜定休日)  


Posted by judy at 17:43Comments(2)マダムランチ

2007年09月26日

黒いカレー

365ブログでもおなじみのピエロさんのカレーを食べてきました。
黒いカレーと聞いて、とてもとても懐かしくて・・・
そして・・・
そして・・・
期待どおり・・おいしかったですう。


セットで800円

ご主人は帝国ホテルで修行をされてたとかで、帝国ホテルのカレーと同じというわけじゃないので要注意だけど、現に、帝国ホテルでカレーをたのんだら2000円以上はするみたいなので、
サラダとスープのセットで800円はお得感モリモリ。

ちなみに・・・帝国ホテルのレトルトカレーみっけ。

私的にカレーといえば一昔前はトップス・・・で、うんと昔になると蜂の家かにゃああ。

郡山のカレーといえば・・って。。。ピエロさんはめちゃ好みでしたw
  続きを読む


Posted by judy at 20:52Comments(2)マダムランチ

2007年09月25日

できあがり~~今日のおやつ

ダレも食べに来ないので(笑)
子供たちのおやつに・・・



うちは食べ盛りの中学生っ娘が二人もいるのに、
甘いもの嫌いなんですね。
私も・・・あまり食べないのだけど
でも作るのが好きなんですよ~~~

もうどうしようもない凝り性で、けっこう飽きるまで作り続けます。
今日は、ちょっとかわいく粉砂糖とか振って、チョコをかけてハーゲンダッツのアイスを添えたりしたのでリッチ!りっち~~w

ここまでしないと食べてくれない娘たち。(涙  


Posted by judy at 18:00Comments(6)sweets

2007年09月25日

わ~~いw

う・・・家の中が汚すぎる。
休みが続くと、なんで・・・こうめちゃくちゃ汚くなるかな我が家は。
ちょっと心して掃除にとりかかろう。

と・・・ダラダラ過ごす家族を横目に、昨夜も焼いたシフォンケーキ!
今朝、型をぬいたところで~~~す。



ぜったい失敗しないシフォンケーキです。
コツはアイスノンです・・・
もうメチャかんたん~~~~~w

だれか食べにきてぇ~~  


Posted by judy at 09:48Comments(4)sweets

2007年09月24日

わんこそばw

連休いかがお過ごしでしょうか・・・。
昨日、盛岡にちゃちゃっと行ってきました。
ちゃちゃ。。っと「わんこそば」を食しに往復600k~~

そういえば、沖縄にいたとき
「ラーメン食いに行くぞ!」と北海道ラーメンを食べに空港に向かった富豪を私は知っている・・・
世の中には、マンガのようなオバカさんもたくさんいるのです。

中1の娘っこが部活も休みで暇そうだったので連れて行きました。
まだまだ家族と一緒でも嫌がらないのでかわいいものです♪




三人で競争しました。
オットー 135
娘っこ 91
そして私が 101杯でした。

お店のおねえさんが「ママはちょっと食べすぎかしら・・やせの大食い」と言われて
私は「やせ」に反応してとてもうれしかったです。(って・・・ちが~~!)




100杯以上だと、お店から証明の手形をいただけます。
娘っこは子供だったので特別にお店からプレゼントでした^^
家族3枚ゲット!



おもしろかったですう。もう行かないけどw
ちなみに中1の娘は

「私は来年お父さんの記録をぬく!」と行く気マンマンです。
ひとりで行っておくれ。  


Posted by judy at 15:00Comments(2)できごと

2007年09月24日

新型ランドクルーザー

なんだかねえ・・・私は車にまったく興味がないの(涙・・・
ついつい先日、sarajunesとのマダムの会で、ゴールドカードの話になって
免許の更新期間が伸びて7年だっけ~~?みたいな話をしてたら
「5年よ!5年!」とつっこまれて・・・

住所変更もしてないマイゴールドカードを見たら、更新が4ヶ月も過ぎていたああ。
ど・・・どうしたらいいの?
ま・・まずどこに行けばいいのかなあ・・・・


と・・・まず、オットー(夫)のすすめで新型ランドクルーザーの試乗会へ。
・・・て!ちが~~~~。
オトコってどうして車とか好きなんでしょうね。
もう・・オモチャを見る子供の目でした。
楽しめて良かったわねえ。

で・・免許どうしよう。  


Posted by judy at 09:42Comments(8)モノ

2007年09月21日

熟成中・・

うふふ~~
夜、暇だったので習ったばかりのシフォンケーキに再度チャレンジしました。
ベーキングパウダー(食品添加物)を一切使わない、カラダにやさしいケーキで~す。


せっかく焼きあがったのだけど完全に冷まさなきゃだから(3時間くらいは)
いただけるのは明日だねえ。
まあ・・
夜、食べるのは恐ろしいものがあるけど・・

ちなみに・・・
ボトルはブランデー・・・と言いたいのですが、私の飲みかけの芋焼酎「一刻者」  


Posted by judy at 22:22Comments(4)おいしいw

2007年09月20日

おめざフェア

昨日から開催のうすい百貨店のおめざフェアをひやかすつもりが、罠にかかって帰還しました。
・・・・

戦利?品です


点天の餃子は水餃子にしていただいたら、あっさりウマウマでした。
明日も買いにいこうかなあ・・
風来坊の手羽先は・・・ちょっと手羽のボリュームがなくて食べ応えがイマイチでした。

今朝のおめざのフェアなんだろうけど、どなたが推奨なさった品なのか、わかりやすく表示されてたら良かったのになあ・・・。
「ああ・・あの人の!」ってわかるブースがちょっとしかなかったから、ただの物産展ぽかったぞ~~。  


Posted by judy at 09:20Comments(4)おいしいw

2007年09月19日

長崎ちゃんぽんを考える

9月になってしまった・・・はやっ
スムージーも作らなくなってしまった・・・はやっ・・・
というか・・・
子供たちの好みがミルク系なのでイチゴミルク・バナナミルク・・・ミルクばっかりの今日このごろ。
桃は美味しかったなあ・・・・
梨はイマイチ・・・
葡萄もちょっとねええええ・・・・
おwリンゴの美味しい季節です。ウキウキ~~~^^

本日の表題とまったく関係ない前置きが長くなってしまったけど、
私は、心のふるさとは沖縄なのだけど・・・ほんとうの故郷は長崎なので
ときどき。。。。むしょおおおおおに「長崎ちゃんぽん」が食べたくなるのです。

もう、この夏は末期症状でした。
ナビでリンガーハットを検索して一番近いのが宇都宮と知ったときには愕然としました。
500円のとくちゃんぽんを食べるために宇都宮まで行くべきか真剣に考えたほどです。

で・・長崎人(ジゲモン)に言わせると、リンガーのちゃんぽんは邪道なのだそうだけど、私は十分イケテると思います。

リンガーがないのは仕方ないとして、普通に、中華やラーメン屋に「ちゃんぽん」は存在するものだと思っていたのに、ここ郡山でふつ~~に「ちゃんぽん」を食せないと知ったとき、私の禁断症状が末期になりました。。。。。

で・・・こないだ偶然発見したのが味の民芸のちゃんぽん・・・
となりのテーブルの人がたのんでいました・・・
うどんやのちゃんぽん・・・あやしい。
日和田製麺所にちゃんぽんが存在していたことを聞いて先日でかけたら、もはやメニューからはずされていました・・・

で・・・発見したのが・・・・これまた日和田の焼肉屋です



ほら・・・。

850円はちょっとお高めです。
で・・・
出てきたのが



ほら・・・

ちょっと私の携帯はmovaの年代モノなので画像がメチャ悪いですが
なんとなくちゃんぽんしてました。  続きを読む


Posted by judy at 09:34Comments(4)おいしいw