2008年04月04日
花粉症にアロマ
私は・・申し訳ないくらいアレルギーには無縁の人で・・・
それでも、
周囲が花粉花粉・・とさわぐと、影響されやすいので(笑)
目がかゆくなったり・・・充血したりと・・・
立派な花粉症!と言われてるけど、「いや。ぜったいちがう!」とその気にならないようにしてます(笑)
で・・我が家には、この時期、四六時中、鼻にティッシュをつめた花粉症男(オット)がおりまして、
顔は腫れるし、鼻水はとまらないし、目はあかない・・と・・・3重苦4重苦・・でカワイそう。
まあ・・
どうすることもできないので、どうもしてあげてないのが実情ですが
そういえば何気にディユーザーをたいてるのでご紹介

加湿もできるタイプ・・・・
今日は、ユーカリやらミントやら・・・ちょっと抗ウイルス抗菌系で、ちょっととがったニオイになってしまったので・・・

こちらは、玄関の犬のトイレの側のディヒューザー・・・でラベンダーをたいてみました。
ブレンドで迷ったらラベンダーですw
これで我が家くらいの小さなマンションならおうち全体がいい香りで包まれます。
おまけに、風邪予防、花粉症対策、リラックス効果と悪い事ナシなので魔法ですね♪
ところで・・・・
だいたい我が家を訪れる人の9割が「いいにおい~~何のニオイ?」と聞かれるときにたいているのは
ローズウッドなんですけどね・・・
みなさん・・・お疲れのようです^^
私も大好きです。。。
不眠で悩んでる方もアロマはリラックス効果大ですよ。
ネロリなんかでウットリして、究極の眠りについてください^^
それでも、
周囲が花粉花粉・・とさわぐと、影響されやすいので(笑)
目がかゆくなったり・・・充血したりと・・・
立派な花粉症!と言われてるけど、「いや。ぜったいちがう!」とその気にならないようにしてます(笑)
で・・我が家には、この時期、四六時中、鼻にティッシュをつめた花粉症男(オット)がおりまして、
顔は腫れるし、鼻水はとまらないし、目はあかない・・と・・・3重苦4重苦・・でカワイそう。
まあ・・
どうすることもできないので、どうもしてあげてないのが実情ですが
そういえば何気にディユーザーをたいてるのでご紹介

加湿もできるタイプ・・・・
今日は、ユーカリやらミントやら・・・ちょっと抗ウイルス抗菌系で、ちょっととがったニオイになってしまったので・・・

こちらは、玄関の犬のトイレの側のディヒューザー・・・でラベンダーをたいてみました。
ブレンドで迷ったらラベンダーですw
これで我が家くらいの小さなマンションならおうち全体がいい香りで包まれます。
おまけに、風邪予防、花粉症対策、リラックス効果と悪い事ナシなので魔法ですね♪
ところで・・・・
だいたい我が家を訪れる人の9割が「いいにおい~~何のニオイ?」と聞かれるときにたいているのは
ローズウッドなんですけどね・・・
みなさん・・・お疲れのようです^^
私も大好きです。。。
不眠で悩んでる方もアロマはリラックス効果大ですよ。
ネロリなんかでウットリして、究極の眠りについてください^^
Posted by judy at 09:39
│Comments(16)
│モノ
この記事へのコメント
ローズウッド・・・花と木の組み合わせ?
安易な発想で失礼。
クンクン( ̄∞ ̄)したいわん。
安易な発想で失礼。
クンクン( ̄∞ ̄)したいわん。
Posted by arami at 2008年04月04日 10:09
ローズウッド、好きです!もちろんローズも!!(セレブなお友達に誕生日にもらっちゃった!!)
今よく使ってるのは、ベルガモット♪o(*^・^*)
癒されますよね~~。
ネロリか・・・今度試してみます.。゜+.(´▽`)。+.゜+・
今よく使ってるのは、ベルガモット♪o(*^・^*)
癒されますよね~~。
ネロリか・・・今度試してみます.。゜+.(´▽`)。+.゜+・
Posted by える at 2008年04月04日 10:17
ラベンダー・・・落ち着けそうですね♪
なかなか寝つけない時に私もラベンダーを
たいてみます(^o^)
なかなか寝つけない時に私もラベンダーを
たいてみます(^o^)
Posted by ガネーシャ
at 2008年04月04日 18:15

ローズウッドにネロリ・・・
初めて聞きました(^0^;)
アロマは全然初心者なので、今度
試してみたいです(^0^)
初めて聞きました(^0^;)
アロマは全然初心者なので、今度
試してみたいです(^0^)
Posted by くまっくま
at 2008年04月05日 00:06

arami >
アロマの名前の響きから、花かな?葉っぱかな?ってイメージするだけで、効果的なんだよ~~。
まさに、単純明快なaramiちゃんにはピッタリな世界よ(考えすぎないからw)
ちなみにローズウッドって樹なんだよ。木^^香りのいい木で、高級家具なんかにも使われているよ。
アロマの名前の響きから、花かな?葉っぱかな?ってイメージするだけで、効果的なんだよ~~。
まさに、単純明快なaramiちゃんにはピッタリな世界よ(考えすぎないからw)
ちなみにローズウッドって樹なんだよ。木^^香りのいい木で、高級家具なんかにも使われているよ。
Posted by judy at 2008年04月05日 07:34
える>
んまあ・・・セレブ~~なお友達からいただいたローズなら・・・1滴で1000円しちゃうわね・・。
私は、この命の1滴だけで保湿スプレーなんか作ったりしてます。
もう至極の幸せな香りよね・・・。
ネロリも、自分大好きの人は大好きだと思うよ・・・あの、故ダイアナ妃が愛してやまなかった香りと言われてます・・・
んまあ・・・セレブ~~なお友達からいただいたローズなら・・・1滴で1000円しちゃうわね・・。
私は、この命の1滴だけで保湿スプレーなんか作ったりしてます。
もう至極の幸せな香りよね・・・。
ネロリも、自分大好きの人は大好きだと思うよ・・・あの、故ダイアナ妃が愛してやまなかった香りと言われてます・・・
Posted by judy at 2008年04月05日 07:37
ガネーシャ>
ラベンダーもほのかな香りで楽しむくらいがいいみたいよ。たくさん、使うと、落ち着くどころか、うんと頑張っちゃうような成分も入ってるのでほどほどにって・・・寝つけないときにもいいけど、キッチンで火傷したときも、軟膏かわりになるんだよ。
ラベンダーは、万能ですね。
ラベンダーもほのかな香りで楽しむくらいがいいみたいよ。たくさん、使うと、落ち着くどころか、うんと頑張っちゃうような成分も入ってるのでほどほどにって・・・寝つけないときにもいいけど、キッチンで火傷したときも、軟膏かわりになるんだよ。
ラベンダーは、万能ですね。
Posted by judy at 2008年04月05日 07:42
くまっくま>
市販されているアロマテラピー図鑑(1000円くらい)のを1冊もっていると、すごく知識も使い方も広がるよ。
私のおすすめの初心者の本は、主婦の友社のアロマテラピー図鑑ですw
市販されているアロマテラピー図鑑(1000円くらい)のを1冊もっていると、すごく知識も使い方も広がるよ。
私のおすすめの初心者の本は、主婦の友社のアロマテラピー図鑑ですw
Posted by judy at 2008年04月05日 07:43
確かにビックリするようなお値段で、特別な時にしか使えません。
1滴で保湿スプレー!!!!作り方教えて下さい!!!
難しいですか?
1滴で保湿スプレー!!!!作り方教えて下さい!!!
難しいですか?
Posted by える at 2008年04月05日 08:25
ワタシも・・・アレルギーに全く無縁の女です(笑)
というか、家族全員ですけど。
ラベンダーとかってすごくリラックス出来そう~(o^∇^o)ノ
というか、家族全員ですけど。
ラベンダーとかってすごくリラックス出来そう~(o^∇^o)ノ
Posted by いっちゃん
at 2008年04月06日 00:24

える >
しょうがないなあ~~(笑)つくり方アップしたよ!!
(と、言いつつ、ブログのネタにしているワタクシ)
しょうがないなあ~~(笑)つくり方アップしたよ!!
(と、言いつつ、ブログのネタにしているワタクシ)
Posted by judy
at 2008年04月06日 10:09

いっちゃん>
ラベンダーも、メーカーによってニオイが微妙~~~にちがうの。
なんか、トイレくさいラベンダーもあるから要注意ね(笑)
柑橘系はどのメーカーも無難で香りもさほど変わらずって感じだよ~~。
ラベンダーも、メーカーによってニオイが微妙~~~にちがうの。
なんか、トイレくさいラベンダーもあるから要注意ね(笑)
柑橘系はどのメーカーも無難で香りもさほど変わらずって感じだよ~~。
Posted by judy
at 2008年04月06日 10:10

アロマ初心者な頃、(今もですが。。)
ラベンダー使いすぎて、眠れなくなりました!(><。)笑
そしてその後、やはり無難に柑橘系が好きでした!とほほ。
ラベンダー使いすぎて、眠れなくなりました!(><。)笑
そしてその後、やはり無難に柑橘系が好きでした!とほほ。
Posted by まなめっこ
at 2008年04月06日 17:26

judyさん・・・ごめんなさいね。。。
私って、その時に思ったことをすぐ口に出すし、書いちゃう・・・。
相手のことをちゃんと考えないとね・・・すみません。
judyさん、お忙しいのに本当にありがとうございました!!
私って、その時に思ったことをすぐ口に出すし、書いちゃう・・・。
相手のことをちゃんと考えないとね・・・すみません。
judyさん、お忙しいのに本当にありがとうございました!!
Posted by える
at 2008年04月07日 10:25

まなめっこ>
あら・・・まなめっこちゃん・・・何事も腹八分目だからね。
満腹になるとろくなこっちゃないわよ。
これをラベンダーの教訓といいます。
無難IS ALL 無難がすべて(笑)なんじゃいそりゃ・・だw
あら・・・まなめっこちゃん・・・何事も腹八分目だからね。
満腹になるとろくなこっちゃないわよ。
これをラベンダーの教訓といいます。
無難IS ALL 無難がすべて(笑)なんじゃいそりゃ・・だw
Posted by judy at 2008年04月08日 23:11
える>
いいのよいいのよ~~。
けっこう、リクエストにすぐ答えるのは楽しいw
しょーがない・・と言いながら喜んでいる自分100%って感じですよ。
ふふふ^^楽しいよ。いつもこちらこそありがとう^^
いいのよいいのよ~~。
けっこう、リクエストにすぐ答えるのは楽しいw
しょーがない・・と言いながら喜んでいる自分100%って感じですよ。
ふふふ^^楽しいよ。いつもこちらこそありがとう^^
Posted by judy at 2008年04月08日 23:13