2008年02月26日
リネン・・・water
先日、仙台に行った折に何が欲しいのかわからなくなるほど広いマブチ(生地・布の専門店)に向かう途中、自称ニオイフェチのaramiちゃんからメールがきて
「リネンウオーター」知ってる?という質問で・・・
?????
は?
なワタクシ。
リネン生地を洗い処理する手法かと思って、自信をもって
「しらん」と答えましたが、JUDYちゃんならぜったい知ってるはずうううって・・・
知らんもんは知らん・・・。
よくよくメールで問いただすと
「アイロンのときに霧吹きでシュってする水にラベンダーとかローズとかのニオイがついてるやつう~~って・・・。
水かい!というか、実際、アロマな店で「llinenwater」ってあって、1500円もするうう。
びっくり・・・@@
成分みたら、蒸留水とエタノールとフローラルウオーター(またはエッセンシャルオイル)のみで作られてるみたいなので・・。
すごい簡単に作れました~~。

まあ、これは人にさしあげるので、エタノールも少し加えて、殺菌消毒効果も考えるわけですが、
ご自宅で自分だけで使うなら、
コップ1っパイくらいの水に精油(エッセンシャルオイル)1滴入れて、よーくかきまぜてシュッシュするだけでOKですう。
ラベンダーとかゼラニウムなんかだと混ざりやすいかも・・・
オイルによってはベタついたり固まっちゃったりするのもあるから、最初は無難にラベンダーなんかはお気軽安心ですよ~~
(水だけの場合は必ず、使い切るか残ったのは捨ててね~~)
ワタクシ資格取得してからバーンアウトしてすっかりニオイからも遠ざかっておりましたので
よいお勉強の機会になりました。
というか・・・飽きるのはやすぎ~~~~!!
「リネンウオーター」知ってる?という質問で・・・
?????
は?
なワタクシ。
リネン生地を洗い処理する手法かと思って、自信をもって
「しらん」と答えましたが、JUDYちゃんならぜったい知ってるはずうううって・・・
知らんもんは知らん・・・。
よくよくメールで問いただすと
「アイロンのときに霧吹きでシュってする水にラベンダーとかローズとかのニオイがついてるやつう~~って・・・。
水かい!というか、実際、アロマな店で「llinenwater」ってあって、1500円もするうう。
びっくり・・・@@

成分みたら、蒸留水とエタノールとフローラルウオーター(またはエッセンシャルオイル)のみで作られてるみたいなので・・。
すごい簡単に作れました~~。
まあ、これは人にさしあげるので、エタノールも少し加えて、殺菌消毒効果も考えるわけですが、
ご自宅で自分だけで使うなら、
コップ1っパイくらいの水に精油(エッセンシャルオイル)1滴入れて、よーくかきまぜてシュッシュするだけでOKですう。
ラベンダーとかゼラニウムなんかだと混ざりやすいかも・・・
オイルによってはベタついたり固まっちゃったりするのもあるから、最初は無難にラベンダーなんかはお気軽安心ですよ~~
(水だけの場合は必ず、使い切るか残ったのは捨ててね~~)
ワタクシ資格取得してからバーンアウトしてすっかりニオイからも遠ざかっておりましたので
よいお勉強の機会になりました。
というか・・・飽きるのはやすぎ~~~~!!

Posted by judy at 11:23
│Comments(12)
│モノ
この記事へのコメント
芸達者ですね~!!せっかく資格持ってるならもっと活かせばいいのに~ヾ(^∇^;)
でもバーンアウトしちゃうところがjudyさんらしいのかしら?私もあんまし人のこと言えないけど^^;
でもバーンアウトしちゃうところがjudyさんらしいのかしら?私もあんまし人のこと言えないけど^^;
Posted by ぴこりん at 2008年02月26日 13:47
アイロンがけまで待てずに
帰宅早々、ベットカバーにシュッ
でもって、ワンコの毛布にシュッシュッ
クンクン“( ̄*) (* ̄)”クンクン
10分ぐらい経ったときに香りが
ものすごく好き♪
アロマウォーター?
リネンウォーターというのは
香水のようにトップノート→ミドルノート→ラストノート
ってあるんですかい?
あのハンドクリームもね
・△・)ノ バイバイ する頃が
1番好きな香りだったの。
で、帰宅することには無臭になってたぁ~~。
香り・アロマ・・・・・奥深いっす。
あぁ、でも今日のJUDYちゃん
いい香りだったぁ~( ̄▽ ̄)。o0○ ポアン
帰宅早々、ベットカバーにシュッ
でもって、ワンコの毛布にシュッシュッ
クンクン“( ̄*) (* ̄)”クンクン
10分ぐらい経ったときに香りが
ものすごく好き♪
アロマウォーター?
リネンウォーターというのは
香水のようにトップノート→ミドルノート→ラストノート
ってあるんですかい?
あのハンドクリームもね
・△・)ノ バイバイ する頃が
1番好きな香りだったの。
で、帰宅することには無臭になってたぁ~~。
香り・アロマ・・・・・奥深いっす。
あぁ、でも今日のJUDYちゃん
いい香りだったぁ~( ̄▽ ̄)。o0○ ポアン
Posted by arami at 2008年02月26日 16:46
ぴこりん>
芸達者・・・(笑)ひょっとこ踊りもできます(って!できねぇ~よ(笑)
ああ・・でもアロマは活かせてますよ。
スポーツアロママッサージのほうですけどね、ちゃんとこちらはお勉強つづけて、子供たちのケアに役立ててますw
芸達者・・・(笑)ひょっとこ踊りもできます(って!できねぇ~よ(笑)
ああ・・でもアロマは活かせてますよ。
スポーツアロママッサージのほうですけどね、ちゃんとこちらはお勉強つづけて、子供たちのケアに役立ててますw
Posted by JUDY at 2008年02月26日 18:17
arami >
ハンドクリームはオーストラリア土産のジュリークのラベンダーハンドクリームでしたあ。
ほのかな香りは、LUSHのマッサージバーの香りかな・・・・
いろんな人に、「いいにおい~~」って言われるときいつもつけているような・・・。
ハンドクリームはオーストラリア土産のジュリークのラベンダーハンドクリームでしたあ。
ほのかな香りは、LUSHのマッサージバーの香りかな・・・・
いろんな人に、「いいにおい~~」って言われるときいつもつけているような・・・。
Posted by JUDY at 2008年02月26日 18:25
ラッシュのマッサージバー
おっと、それは匂いフェチとして
要チェキラッチョ~
おっと、それは匂いフェチとして
要チェキラッチョ~
Posted by arami at 2008年02月26日 19:00
arami >
月の粉っていうマッサージバー。。。750円なり~~。
あと、石鹸もカットしてトイレに芳香剤がわりに置いてます。
お店は強烈すぎるニオイだけど、固体でお持ち帰りすると、生活のアレコレに使えますよ~~
月の粉っていうマッサージバー。。。750円なり~~。
あと、石鹸もカットしてトイレに芳香剤がわりに置いてます。
お店は強烈すぎるニオイだけど、固体でお持ち帰りすると、生活のアレコレに使えますよ~~
Posted by JUDY at 2008年02月26日 19:33
アロマにもお詳しいのですね!
どんだけ引き出し持ってるのぉ?
どんだけ引き出し持ってるのぉ?
Posted by まど-p at 2008年02月26日 20:50
子供たちのケアに…素晴らしい!!やっぱりステキマダムだわ~☆
Posted by ぴこりん at 2008年02月26日 22:29
まど-p >
ひきだしですか?整理整頓が苦手なのでごちゃごちゃつまってますw
ひきだしですか?整理整頓が苦手なのでごちゃごちゃつまってますw
Posted by JUDY at 2008年02月26日 23:32
ぴこりん >
スポーツ選手なので・・ケアにお金かけてたら大変なの(涙・・
スポーツ選手なので・・ケアにお金かけてたら大変なの(涙・・
Posted by JUDY at 2008年02月26日 23:34
こんにちわ~☆彡
リネンウォターを買っているのは…、どこのどいつだぃ…
わたしだよ。すみませんはじめてなのに…。
やっぱりそうなんですね…。使いきらないとダメなんですね。
作っても臭くなるのはそのせいなんですね。
ひとつお利口になりました。
リネンウォターを買っているのは…、どこのどいつだぃ…
わたしだよ。すみませんはじめてなのに…。
やっぱりそうなんですね…。使いきらないとダメなんですね。
作っても臭くなるのはそのせいなんですね。
ひとつお利口になりました。
Posted by 淑姐 at 2008年02月27日 16:41
淑姐 >
どこのどいつ・・・ってwそこにいたのか!(笑)
臭くなっちゃうのは酸化も1つの原因かな~~w
市販のやつは、かなり化学物質入ってるよねえ・・
使い切るというか、淑姐 ちゃん作って使うだけえらいよw
次回は、使える分だけ作りましょう・・・^^
どこのどいつ・・・ってwそこにいたのか!(笑)
臭くなっちゃうのは酸化も1つの原因かな~~w
市販のやつは、かなり化学物質入ってるよねえ・・
使い切るというか、淑姐 ちゃん作って使うだけえらいよw
次回は、使える分だけ作りましょう・・・^^
Posted by JUDY at 2008年02月27日 18:25