2009年03月29日
春の装い
春・・・なのに、一声!って感じで、まだまだ寒いですね。
寒いと調子悪いワタクシ・・・
こんなに空は明るいのに、どうしてこんなに風が冷たいんじゃああ・・・
と・・
暖かい春をまちわびる毎日です・・・。

犬のブラッシングに勤しむ毎日です。
いつも、この時期油断すると毛だまになってしまうので・・・
今年は毎日きれいにしてあげましょうw
ところで・・・
トリミングしてもらいたい
なんと!私がときどきカットするだけで、わがまま王子をトリミングに連れ出せない(泣
行きつけもないし・・・
ああ・・そういえば、予防注射が必要だったんだわ。
寒いと調子悪いワタクシ・・・
こんなに空は明るいのに、どうしてこんなに風が冷たいんじゃああ・・・
と・・
暖かい春をまちわびる毎日です・・・。

犬のブラッシングに勤しむ毎日です。
いつも、この時期油断すると毛だまになってしまうので・・・
今年は毎日きれいにしてあげましょうw
ところで・・・
トリミングしてもらいたい
なんと!私がときどきカットするだけで、わがまま王子をトリミングに連れ出せない(泣
行きつけもないし・・・
ああ・・そういえば、予防注射が必要だったんだわ。
Posted by judy at
11:15
│Comments(2)
2009年03月18日
いちご大福ととっぴーと・・・・

大越菓子店のいちごだいふくでございます。
生徒さまからの誘惑わくわくの差し入れです・・・(涙・・ありがと~~

あんこと生クリームを・・・・ナナなんと!繊細なスポンジでつつんでさらに大福のおもちで仕上げた芸術いちごだいふく~~♪
でか!(大きい)です。来年もきっと食べたくなると思います・・・・。
ほんとにごちそうさま。
と・・・食べ物ネタが続きますが、今日はあまりにもいい天気だったので、お友達とお昼からおでかけえ。
とりあえず、われわれも女子ですので、お昼はどうしよう・・・ということで、軽くでいいからと、
途中の とっぴー(安積店)に立ち寄り~~~♪
うわさには聞いていたけど、イケるイケル・・・・。
三皿で満足ぅ~な胃袋にびっくりしながら、二人で1300円でした。やっす・・・!
でも
しっかり・・・生うにはいただきましたし・・・三平汁もおいしかったです。

いやあ・・・この後、女子ならスイーツ&おしゃべりですが。。。われわれは、いざゴルフ~~♪
日が長くなったので、12時過ぎてからのスタートでも十分フルラウンドできますが・・・と促されましたが丁寧に遠慮して(笑)
半分だけまわって満足満足・・・
なにごとも腹八分目の一日で、実に充実でした

スコアは聞かないでください。(笑)
でも、入院保険でゲット(笑)したオニューのドライバーの調整ができたのでよかったwです。
日焼けしたので顔がヒリヒリ痛いです。
暖かくなってほんとにうれしい~~♪
Posted by judy at
20:36
│Comments(8)
2009年03月17日
ひらた麺
会社の近くに、丸亀製麺ができて、連日大入りでお昼近くは駐車場が満車状態。
我が家は毎日UDONでもいいというオット~を筆頭に、無類の饂飩(UDON)好きなので、こうしてこの東北の地に西の食文化が浸透していくのはめちゃくちゃうれしいw
・・・・と、周囲は蕎麦うち名人ばかりかとおもったら・・・・
じゃん!!

そんな我が家のUDON好きを知ってか知らずか、会社のEちゃんが「うちでつくってるうどんです。よかったら食べてみてくださ~~い」
って。。。ぬおおおw
福島県阿武隈高原で収穫された地粉で自然乾燥した乾麺です!!
うどん・・・といえば、うどんのコシや歯ごたえを、昆布やかつおのお出汁(つゆ)でいただくイメージですが、小麦本来の香りや味わいを感じるうどんはほんとはじめて。
今回は、たっぷりのお湯で軽めにゆでた麺を一度、きれいに水洗いをして、さらに釜揚げ風にたっぷりのお湯に投入してぐつぐつ茹で上がったところをいただきました。
出汁は市販のつゆに、かつおパックを1袋入れて煮立てて使用。
大きく切ったねぎと、しょうが・・・揚げ玉で、我が家風UDONの出来上がりです。

乾麺をこれほどおいしくいただいたのははじめてでしたあ。(ごちごち)
と、平田まで即行で追加の麺を買いにでかけたいのに、自然乾燥だからいつもあるわけじゃないそうで、まさに幻のUDONじゃないですかあw (電話したほうがいいそうですよ。)
と、そのこだわりと幻ぶりが評判となって、一部東京のこだわりのお店364でとりあつかっているみたいですが・・・
なんだか、おしゃれなサイトだなあ。
こうして、朝からうどん!うどん!うどん!と連呼すると、あなたもだんだんうどんが食べたくなるうう
今日のお昼はおいしいおうどんが食べたくな~~るw
++++++++++++++++++++++++++++++++
野沢精米製麺所
平田村上蓬田字三斗蒔22 電話0247-55-2115
我が家は毎日UDONでもいいというオット~を筆頭に、無類の饂飩(UDON)好きなので、こうしてこの東北の地に西の食文化が浸透していくのはめちゃくちゃうれしいw
・・・・と、周囲は蕎麦うち名人ばかりかとおもったら・・・・
じゃん!!

そんな我が家のUDON好きを知ってか知らずか、会社のEちゃんが「うちでつくってるうどんです。よかったら食べてみてくださ~~い」

福島県阿武隈高原で収穫された地粉で自然乾燥した乾麺です!!
うどん・・・といえば、うどんのコシや歯ごたえを、昆布やかつおのお出汁(つゆ)でいただくイメージですが、小麦本来の香りや味わいを感じるうどんはほんとはじめて。
今回は、たっぷりのお湯で軽めにゆでた麺を一度、きれいに水洗いをして、さらに釜揚げ風にたっぷりのお湯に投入してぐつぐつ茹で上がったところをいただきました。
出汁は市販のつゆに、かつおパックを1袋入れて煮立てて使用。
大きく切ったねぎと、しょうが・・・揚げ玉で、我が家風UDONの出来上がりです。

乾麺をこれほどおいしくいただいたのははじめてでしたあ。(ごちごち)
と、平田まで即行で追加の麺を買いにでかけたいのに、自然乾燥だからいつもあるわけじゃないそうで、まさに幻のUDONじゃないですかあw (電話したほうがいいそうですよ。)
と、そのこだわりと幻ぶりが評判となって、一部東京のこだわりのお店364でとりあつかっているみたいですが・・・
なんだか、おしゃれなサイトだなあ。
こうして、朝からうどん!うどん!うどん!と連呼すると、あなたもだんだんうどんが食べたくなるうう
今日のお昼はおいしいおうどんが食べたくな~~るw
++++++++++++++++++++++++++++++++
野沢精米製麺所
平田村上蓬田字三斗蒔22 電話0247-55-2115
Posted by judy at
09:04
│Comments(10)
2009年03月12日
まったり
最近、まったりとポータブルなパソコンでDVD観るのがマイブームなんですけどね。
いいですよ・・・。
子供らがヒーヒーいいながら宿題してる目の前で、まったりと映画です。
ヘッドホーンつけて、
ときどき。。。「ふふふ」とか笑いながらw
365にもファンの多いこちらもまったりと、なるほどの内容でよかったですね。

今日は、お友達が我が家にきて、いっぱいお料理していっぱ食べました。
そのお友達の家に、ニャンコがいるんですけどね・・・
ニャンコもいいですよね。
といことで、今夜は・・・こちらのまったりDVDで楽しみがまた1つ・・・ふふふw

ぐーぐー・・・・w
ああ・・愛くるしい。
続きを読む
いいですよ・・・。
子供らがヒーヒーいいながら宿題してる目の前で、まったりと映画です。
ヘッドホーンつけて、
ときどき。。。「ふふふ」とか笑いながらw
365にもファンの多いこちらもまったりと、なるほどの内容でよかったですね。

今日は、お友達が我が家にきて、いっぱいお料理していっぱ食べました。
そのお友達の家に、ニャンコがいるんですけどね・・・
ニャンコもいいですよね。
といことで、今夜は・・・こちらのまったりDVDで楽しみがまた1つ・・・ふふふw

ぐーぐー・・・・w
ああ・・愛くるしい。
続きを読む
Posted by judy at
18:58
│Comments(6)
2009年03月04日
オレサマの試験勉強
子供部屋をのぞいたら、お嬢さんは床で爆睡中
そして・・・・・かわりに犬が

勉強しちょしましたがなあ・・・。(笑)
もう、笑ってしまって・・・
爆笑ですw
なにやってんの~~!!の声に

なにが~~?って感じのオレサマでした。(笑)
おさがりのエルモのシャツがかわいい



勉強しちょしましたがなあ・・・。(笑)
もう、笑ってしまって・・・
爆笑ですw
なにやってんの~~!!の声に

なにが~~?って感じのオレサマでした。(笑)
おさがりのエルモのシャツがかわいい

Posted by judy at
19:41
│Comments(4)
2009年03月03日
パソコンほしいなあ。
我が家のリビングの主のメインPCは、6代目
2年おきくらいに、リニューアルしてた気がするけど、なんと!今のPCは最高使用記録更新中w
最後に買ったのは2003年だから・・・・6年?ひえええw
そろそろ変え時ではあるのだけど、まだまだ充分使えるし・・。
XPの使い勝手がしっくり馴染んでいるから、このままでいいかなあ・・・と思って、今日はメモリを増設しましたw

@@速くなったし、静かになったああああ。
こんなにちがうならもっとはやくやればよかったぁ・・・・。
まだまだ使えるぅ~♪
ので使いたいけど、生徒さんが持ち込む新品のパソコンがうらやましい・・・。
vistaは手を出さないことにきめたけど、次世代OSのWindows7はほしいかな。
Windows7セブン!通称セブンだって(笑)
なんかウルトラマンみたいだわ。・・・・www
2年おきくらいに、リニューアルしてた気がするけど、なんと!今のPCは最高使用記録更新中w
最後に買ったのは2003年だから・・・・6年?ひえええw
そろそろ変え時ではあるのだけど、まだまだ充分使えるし・・。
XPの使い勝手がしっくり馴染んでいるから、このままでいいかなあ・・・と思って、今日はメモリを増設しましたw

@@速くなったし、静かになったああああ。
こんなにちがうならもっとはやくやればよかったぁ・・・・。
まだまだ使えるぅ~♪
ので使いたいけど、生徒さんが持ち込む新品のパソコンがうらやましい・・・。
vistaは手を出さないことにきめたけど、次世代OSのWindows7はほしいかな。
Windows7セブン!通称セブンだって(笑)
なんかウルトラマンみたいだわ。・・・・www
Posted by judy at
22:39
│Comments(7)
2009年03月02日
まんまるコースターその2
以前、チェック好きのワタクシがつくったまんまるコースターから、数ヶ月・・・・
やっと、何か手作り気分になったので、またまた。。まんまるコースターw

お友達のジュネスちゃんに分けてもらった、フードサックのビタミンカラーの布w
実はこのアイデアは、ジュネスちゃん~~~w
今回は、

ビーズを編みこんでふちどりに・・・
いろんな残りビーズを使っていますう・・・。
ブランケットステッチの目を利用して編みこむので、超簡単ですが、ステッチが面倒なので、
まるで手作りとは無縁と思われる、頭まで筋肉?の中学生のスポーツ娘に、ステッチを教えたところ、
はまりにはまって(女の子ですねw)
ちょっと、目はふぞろいですが、ステッチを手伝ってくれました。

わが子が針を持つ姿に、ウルウルした、母ワタクシでしたw
やっと、何か手作り気分になったので、またまた。。まんまるコースターw

お友達のジュネスちゃんに分けてもらった、フードサックのビタミンカラーの布w
実はこのアイデアは、ジュネスちゃん~~~w
今回は、

ビーズを編みこんでふちどりに・・・
いろんな残りビーズを使っていますう・・・。
ブランケットステッチの目を利用して編みこむので、超簡単ですが、ステッチが面倒なので、
まるで手作りとは無縁と思われる、頭まで筋肉?の中学生のスポーツ娘に、ステッチを教えたところ、
はまりにはまって(女の子ですねw)
ちょっと、目はふぞろいですが、ステッチを手伝ってくれました。

わが子が針を持つ姿に、ウルウルした、母ワタクシでしたw
Posted by judy at
09:22
│Comments(4)