2009年03月02日

まんまるコースターその2

以前、チェック好きのワタクシがつくったまんまるコースターから、数ヶ月・・・・
やっと、何か手作り気分になったので、またまた。。まんまるコースターw

まんまるコースターその2

お友達のジュネスちゃんに分けてもらった、フードサックのビタミンカラーの布w
実はこのアイデアは、ジュネスちゃん~~~w

今回は、
まんまるコースターその2
ビーズを編みこんでふちどりに・・・
いろんな残りビーズを使っていますう・・・。

ブランケットステッチの目を利用して編みこむので、超簡単ですが、ステッチが面倒なので、
まるで手作りとは無縁と思われる、頭まで筋肉?の中学生のスポーツ娘に、ステッチを教えたところ、
はまりにはまって(女の子ですねw)
ちょっと、目はふぞろいですが、ステッチを手伝ってくれました。

まんまるコースターその2

わが子が針を持つ姿に、ウルウルした、母ワタクシでしたw


Posted by judy at 09:22 │Comments(4)
この記事へのコメント
娘さんとのチクチクしながらのひと時は
最高の宝物ね!
思いつきで口走ったものの 製作のお手伝いは
できないのが悲しいところです。ぷぷ。
アメリカの古いフィードサックだけど
昭和レトロの香りも漂ってるぅ(笑
Posted by junes at 2009年03月02日 22:29
リネンの糸で、ふちどり編みだと、さすがアメリカンになるんだわ。
ビーズは、色がむずかしいw
たくさん、みくちゃんがステッチやってくれたので、制作途中のコースターとカギ編み持参で、ビビアンカフェに伝授にまいりますわ。
Posted by judy at 2009年03月02日 22:57
フィードサックはそれだけで存在感あるよねぇ。
それにしても、フィードサックをこんなに大量に
使ってしまうという心意気!?すごい。
私なら、勿体無くてハサミ入れるまでに
相当悩むよ。( ̄o ̄;)ボソッ
Posted by arami at 2009年03月05日 12:42
arami>
あらwaramiちゃん・・・こんなところにw
こんな大量にありました。
まだ半分残ってるわよ。またコースターかなw
Posted by judy at 2009年03月13日 23:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。