2008年12月30日

た・・・たべちゃお。



にゃ・・・icon12
おせち・・・w

でへへ・・・たのんだやつ^^
今日とどけてもらったのは・・・
今日食べるからです・・・(笑)



なんでやねんwicon09

けっこう美味しいw
(というか今日、食うなw)

  


Posted by judy at 22:09Comments(10)

2008年12月29日

年の瀬は、、、



昨日、千葉は最高気温が16度もあって、上着すら必要なかったのに、留守中、郡山は雪に埋もれていたんだなんて 、、、
途中、あまりの寒さに、今日のお出かけは大丈夫かと電話で確認したら、バッチリー

今日は素晴らしくいい天気のゴルフ日和でしたー。
それにしても、こんなに安くていいの?と、申し訳ないくらい安くて、この正月休みは、帰省したつもりであちこち出掛けようと思いまーす。
お天気さえ良ければ、ビバ!福島!ほんとにいろいろ楽しめて、かなりリーズナブル!お得感満載ですね。
最高です

  


Posted by judy at 16:23Comments(0)

2008年12月28日

ウォリーを探せ!


ウォリーを探せ!ってくらいに、なんじゃこりゃの白子のテニスリゾート村!
なあんと!380面もテニスコートがあるんですよ!まちの人口より多いんじゃやね?って感じくらいすごい数です。

で・・・見つけました^^
いたいた・・・。

手を振ったら、思い切り下向かれました(笑)
気付いたな・・・w

声をかけずに帰りました^^
  


Posted by judy at 14:25Comments(0)

2008年12月28日

朝の散歩

朝一番でお散歩です。
大きいぞー太平洋!
風もなく暖かです。

ここは房総半島のはしっこ、白浜です。
夏は海水浴でにぎわうんでしょうねー
今は釣りのお客様がチラホラでどこの民宿もひっそりしてます。
今日はこれからいよいよミッション遂行すべく、白子に海苔を、ちがー!白子で巨大テニス村で、合宿してる娘を探します。ウシシ。  


Posted by judy at 09:13Comments(2)

2008年12月27日

寝てしまった、

ヤバイ。途中、寄り道したりなんだりで、すっかり日がくれてしまいました。
二枚目のETCカードを投入した安心感からか、爆睡していたワタクシ。
気付けば首都高を走ってましたー
のぉー!
首都高は割引適用外なのよ!
もはや本日の、努力が水の泡と化してしまいそうな勢い。首都高、たかーい(泣

ナビに促されるまま、湾岸ラインを日没時に通過ー
あら、、きれい〜
恋人が寄り添う、海ほたるパーキングエリアでまた寄り道!

一眼デジ族が三脚たてて東京湾と夕日をシャッターにおさめてます!
カメラは負けていないわたくしもまじって、シャッターを、、、

あれ?
シャッター速度とかマニュアルモードで何一つできません!

写真もおそまつすぎるー、、、
気をとりなおして出発ー!で、湾岸アクアラインはETC割引適用で半額!でした!なんで?

まあ、順調にいけば5000円くらいはお得な計算です。

ちなみに今日の宿は、、、。宿代がうくようにガンバります!(笑)  


Posted by judy at 17:44Comments(2)

2008年12月27日

まずは70キロ

70キロ!って体重じゃございませんよ!(まあ、妊娠時は近いものがありましたが、、恐怖の30キロ増で中毒症)(笑

笑いごとではありませんが、一旦いわきで高速降りて、ラーメン食ってきましただー

ちなみに!週末100キロ以内の高速割引適用で料金半額ー。950円なりー



こちらの餃子と



こちらのラーメン代をゲット!すべく、
次は90キロ地点の岩間インターを目指します(笑)
ちなみに、ここは、郡山で家系のラーメンが生き残らないのに、いわきで不動の人気のとんこつ家です。

ごちー!!  


Posted by judy at 15:11Comments(0)

2008年12月27日

おたのしみ


仕事おさめしてきました!会社はまだまだ頑張ってるので、ひとり仕事おさめです。
うちは、正月はそれぞれ子供も好き勝手に過ごすので、いつものように、誰も集わない正月(笑)でーす。
夫婦と犬だけで冬休みを乗りきるのは長すぎるので、
ミッションミッション!千葉に中学の部活の合宿に出かけた娘の様子をみにいきます!
親子ストーカーしてきます(笑)(笑)
めちゃくちゃ嫌がられそう。
行くかもーって言ったら来たら絶交と言われました。
ふふふ。もえるぜ。
オットは久しぶりの長距離なので嬉しそう。
それにしてもガソリン安くなりましたねー
夏の感覚だと半値!くらいの感覚です。
とりあえず、いわきに向かってます
高速小刻み走行で、計画中。
私のETCカードも駆使して、ケチケチ旅行の始まりです。おったのしみにー。
なんだかわからんけど、オットーと遊びに行くのはめちゃくちゃ楽しい  


Posted by judy at 12:35Comments(4)

2008年12月18日

失敗しない・・・はず

プリンのカラメルの失敗から早、1週間・・・・。
研究に研究をかさねて・・・ついに!失敗しないカラメル発見!!



プリン用カラメルタブレット!!(ポケットからアイテム取り出すドラエモン風に)

ぎゃああ・・・・。
すごい。知ってた?あたし・・・知らなかった。(笑)
しかも、1個1個がアメ状になってるからプリン液を入れても、浮かないし混ざらないし・・・沈んでしまううw
感動
と・・・喜ぶそばで、勝ち誇った顔のちどりちゃん・・・。(情報提供ありがとう)



ふふふ・・・。

究極の美味しい生クリームプリン・・GODVAのリキュール入り!←さりげなく自慢w  


Posted by judy at 19:52Comments(14)

2008年12月14日

今日このごろ

今日は、霙まじりのさぶ~~い一日のはじまりでした・・・。
まあ、そんな中、朝練習を終えて帰ってきた娘とオット~が、「クールダウンに軽く走ろう~!」と、有無も言わさず同行するワタクシは偉いですわ(笑)
「軽く走ろう」って・・・5キロですよ5キロ・・・

でも、ここのところ、体重は順調に落ちるし、なんといっても薬でも下がらなくてなきそうだった「血圧」がどんどん下がっていって
今や平常値ですよ。
もう・・・めちゃくちゃうれしい。
やっぱり、ただの太りすぎだったのですねえ。(隠れ肥満で指導を受けてます。重要なのは見た目じゃなくて中身ですw)

しかし、今日も明け方ごろ胸の苦しさで目がさめて・・・ついでに背中も痛くて・・・なになになに~~?って感じの発作が、2日連続。びょ。。。病気かな。
まあ、しばらくでおさまるから、あとは朝まで熟睡して、運動してもなんともないというか、どんだけ走っても苦しくならないぐらい、
体力も復活の兆しを見せておりますが・・・。

なんか、夢いっぱい見るし、寝ながらいっしょうけんめい、考えこんでるし・・・夜中に苦しくて目がさめるし・・・
これは神経相当ストレスっぽいのかなあ。
あああ・・・



ところで、今日は娘が友達とクリスマスパーティーをするというので、おもたせにシフォンケーキと焼きプリンをつくりました~~。
この写真はプリンは、先日いただいた、鳥骨鶏の高級焼きプリンですが私はホーローのバットに大胆に、卵4個と生クリームと牛乳でつくりました~~。
でも、カラメルがべっこうあめになっちゃって失敗。
2度目も失敗・・・
カラメルなんで失敗するの?あたくし・・・イラチだからかなあ。

というわけで、プリンは家でいただきました~~うみゃああ  


Posted by judy at 17:46Comments(8)

2008年12月08日

気になる・・・

別に、ペっペっぺッのファンではないけど、
いつ行ってもほ~~んとに満席なの!という・・・GOSHIRENで、人間観察をしたいな・・と。

まるで、その動向は韓流ブームの真っ只中に冷やかしで韓国旅行をするかのごとく(って・・あたしじゃないよ。あたし、行ってないよ。←念押ししないと、昨今のワタクシは誤解されがちw
・・・・・

ということで、ほんとは気になってるじゃ~~ん・・・と突っ込まれるまえに一人突っ込み完了

ええ・・

ミーハーです。

で・・・本日セブンで、

ゴシレ弁当発見!!

ぬおお・・・

ブログネタで食するのはもったいないな・・・
でも、おば様トークで
「あら・・ワタクシもゴシレの味、堪能いたしましたわ」と弁当ごときで自慢できる・・・・(って自慢なのか!
  


Posted by judy at 18:53Comments(4)

2008年12月07日

1玉で^^自分用



モヘアのナチュラルベージュ1玉で編んでみました。
2重に巻きつけてボリューム感たっぷり。
  


Posted by judy at 13:31Comments(5)

2008年12月06日

メール便

を!



窓からさしこむ、朝の光をうけ・・・icon12
何が入ってるんだろうwって。。。期待しつつ・・・^^

ビリっ・・・ビリビリビリ~~

わ。。



あ・・・っ・・・

・・・・



そうだった・・・

豆。。だった。(笑)

食べる専門しか周囲にはいない(泣face10
チリビーンズだけ食べに行くね~~^^ってなんじゃそりゃああ!!(笑)(笑)(笑)

  


Posted by judy at 08:30Comments(7)

2008年12月05日

Xmas ネックウオーマー



大人マフラーの残りの毛糸でネックウオーマーを編みました^^
鍵の号数を変えながら編んでいくと、模様の大きさが微妙にかわってボリューム感たっぷり。

たまたまXmasカラーになりましたね~~^^
毛糸1玉でマフラーが編めて残り糸でネックウオーマーが編めました~~^^
  


Posted by judy at 07:47Comments(10)

2008年12月04日

ボウル賞

巷で・・・「ちびまるこ」と言われたり(笑)塩沢と言われたり(笑)
勝手になんでも言ってくり~~~・・・と、もはやどうでもいい私の姉は「ぺこちゃん」のようだ・・・と言われてます^^

セブンでペコちゃんくじ発見

「あ・・・おねえちゃんだ・・・」と、ポケットに手をやると500円だまが・・・・

ぬおおおお・・・・。



ボウル賞だって・・・はっきし言って・・・これハズレじゃね?
(オオーホッホと・・淑ちゃんの高笑いが聞こえる。。。^^)

そういえば・・。ハイセンスブロガーのmomo殿が、なにを沖縄土産にしてくれたのか!!って憶測が憶測をよび・・・シーサーを連れ帰ったというのはほんとうですか?と・・・

ん・・・なわけな~~いw


ドーンの台所用洗剤~~と、もろもろ沖縄なつかしグッズ~~♪
momoちゃんありがとう(涙
塩せんべいは特に胸きゅんでした・・・。

と、ウルウルしてたら撮影スポットに犬が!



まったく・・・
台所洗剤にヤキモチやくんでないわよw

あ・・ぺこちゃんのハズレ・・・犬に餌入れにしよっと^^
  


Posted by judy at 23:05Comments(4)

2008年12月03日

yami~~八夢

今日もナビのない車で福島へ・・・
でも・・・郡山人な彼女なので「絶対安心度」が以前とち・が・うw
意味もなく、目的地の周辺航空地図までワタクシはプリントしたのだけど・・・(笑)

難なくクリア・・・

さすが・・。
(つ~~か・・・ジモティーならナビなくても普通に運転できることが判明・・・マダムランチには求む!ジモティ!)=地元人

さて・・・
そこは、秋の風が彩りを添えて佇む懐石料理の「四季茶房 八夢」
大人な空間でした。。。。ほw



八夢昼膳
秋刀魚の洋風炊き合わせ
秋と梨の豚巻き トマトソース
本日のお造り
鴨肉団子 塩酢餡かけ
甘味取り合わせ 
八夢茶

鴨肉団子の甘酢じゃなくて塩酢がツボでした・・・

そして・・・彩の佇まい・・・ああ・・・日本人でよかった。


(まちこちゃん情報ありがと^^)

  


Posted by judy at 22:54Comments(4)

2008年12月03日

大人なマフラー(その2)

朝から外は霧で真っ白だわねえ・・・。
写真にも霧が・・・(って・・・これ加工したんだったわw



シューズケースのお礼に、大人マフラーを編んでプレゼントしました♪
今日と明日はお仕事オフオフ~~なので、外にでかけよっ~と~~^^  


Posted by judy at 08:58Comments(6)

2008年12月02日

いろんな色があるよ

こんなにウケるとは思わなかったけど、
会社では、やっぱり!「足りるんですか~?無理しないでくださいよ~~」って・・・・

む・・無理してないしぃ~~(っていうのが無理がある(笑)



楽天にいっぱい出てるわよ~~^^

モバイルはこちら


つ~~か、760円ってたっかい~。
  


Posted by judy at 20:26Comments(2)

2008年12月02日

調整ばこ

12月です・・・・
まだまだ寒さに立ち向かえる今年のワタクシはとても元気!です^^

忘年会シーズンで、外で食事をする機会が増えてきました・・・。
胃がふくらんで、どれだけ食べても食べれちゃう勢いですので、外で食べないお家のごはんで調整。
会社でもお昼はコンビニのオニギリ1個とコロッケが定番になりつつある今日このごろ・・・。

オニギリサイズのおべんとばこ発見^^


あんら~~・・・ちゃんとオカズ入れもついてる優れもの



た・・・・足りないしface07

(笑)・・・  


Posted by judy at 09:11Comments(6)

2008年12月01日

シューズケース

手作りものが続きます~~~^^
と言うもののwいただきもの~~♪


参観日セット~~w(スリッパ袋です・・・・)ワタクシのリクエストですface05

スリッパ入れるのもったいないですう・・・^^
でも、持ち歩くとかわいい袋です。刺繍が。。。もう、カワイイw
(と、参観日アイテムで気分はアゲアゲicon14

めったにめえぷるさんに納品しない作家どのです(笑)
彼女も、神がおりてくれば後につづくと思うのですが・・・・

この際、オーダーメイド活動したらいかがかしらねんw
  


Posted by judy at 22:04Comments(6)