2007年12月17日

湯たんぽまつりぃ~~

icon10寒い・・・icon04
寒い・・・icon11

とうとう・・なんというか・・・いやないやな冬将軍さまが・・・face10
朝、起きると意識が凍ります。
そして
やっぱり
冬は働けない・・・と心に誓うのでした(icon10夏に働いているわけでもないですが)

今日は私の愛する桑野ビ○ホームに出かけました。

ここは・・・あっと驚く掘り出しものが埋もれていて・・・
あれは春の頃・・・マダムの必需品ティファールのお鍋の5点セットを箱がない上にふた一点が紛失したっぽい理由で
「売れない商品なら、ワタクシが2000円で買ってさしあげます」と
丁寧な言葉のわりにはえげつない手法でゲットゲット~~。icon14
今年の運をすべて使いはたした出来事よ。face10

今日は、明日に受験をひかえた娘のホッカイロを求めたのだけど・・・
湯たんぽの陳列にicon06心をうばわれ、しばし陶酔しておりました・・・。

ゆたんぽ。カバーつきでおっしゃれえええ。780円!!いえい!

我が家には現在・・・先日S美ちゃんにXmasプレゼントにいただいたTVであっという間に超人気になったコラゾンの湯たんぽ


が1点のみ・・・。
いつも受験生の姉に所有を許可している貴重な暖房と化している我が家(・・・そんな大げさな)

ちょっと見栄えは劣るけど値段が魅力な780円の湯タンポを前に硬直するワタクシ・・・

えい!やめた。

ペットボトルにお湯を入れて、タオルで温存しよう・・・と、
どこまでもマダムなワタクシでした^^  


Posted by judy at 20:15Comments(2)モノ

2007年12月10日

どんぐりガーデン共和国

やっと月曜日~~~。
先週は忙しかった~~~icon11
私も走る師走です(笑)

今日は良い天気ですう。



仙台の1番町にある「どんぐり共和国」もXmasしてました~~。
先週、1週まちがえて仙台のイルミネーション見学に出かけたら・・・
今度の水曜日からでした・・out



スタジオジブリのキャラクターをあしらったアレンジメントの数々~~。
かわいらしい^^
お店の中には、私の大好きな魔女の宅急便の黒ネコちゃんキキのグッズもいっぱいありました^^

仙台のどんぐり共和国は、ガーデニングを中心としたアイテムが勢ぞろいしておもしろいわん。  


Posted by judy at 09:47Comments(2)モノ

2007年12月01日

カウントダウン

今日から12月~~。
なんだか穏やかな日よりで嬉しいんですけどw

今年もロイズのXmasアドベントカレンダーを無事にゲットして^^
お世話になった・・・小さなお子さんのいるお宅へ届けることができました~~。
もれなく
恒例となった我が家にも1個^^



今日からXmasまで、毎日、数字の書かれたふたを開けてカウントダウンを楽しむんですね~~♪
子供たちは沖縄にいたころから、このアドベントカレンダーが大好きで、得にロイズのカレンダーは、
中のお菓子がすごく美味しいので、毎日が楽しみの様子で♪
もう、中学1年生と3年生になってしまったから小さいお子さんとはとてもいえないのだけど、
毎年、「届いたとどいた~~」って喜んでは、カウントダウンが始まると、朝、どちらが開くかでジャンケンをしたりして(笑)
いやあ・・・
Xmasって夢があって楽しいなあ。と思います。



今日はクランチチョコが入ってましたね。たまに、Xmasのオーナメントだったりします。
ほんと可愛いw
私がお届けした小さなお子さんたちもほとんどが中学生になってますが(笑)
いつまでも、Xmasは夢のあるイベントであってほしいなあ・・・と願ってます^^



ちなみに私はこちら・・・
缶入りのXmasお菓子の詰め合わせですが
缶のデザインが毎年変わるし、ちょっとした入れ物に可愛いので毎年ゲットwしてます。
今年は、お裁縫道具を入れたりしようかな^^
。。。
と・・・Xmas前なのに、もう中身がありません(笑)  


Posted by judy at 12:58Comments(3)モノ

2007年11月15日

南国の風~~

今日は雲が低くて・・・あだたら連嶺の視界Oゼロだわ。
景色わる・・・。icon11

明日、青森からお友達が遊びにくるので、あれこれマダムメニューを考察中^^
なにつくろっかな~~wって考えてる時間が一番楽しいわん。
名づけて
お肌ピチピチ!マダムヤンな至福の時・・よ^^
アロマフェイシャルマッサージもつけちゃうつもり~~。
(爪切ろう・・って、久々なんかい!(笑)
あ~^たのしみ。わくわく



リビングダイニングに飾ってある沖縄のアトリエbさんの作品~~
今は、活動を休止してらっしゃるみたいだけど・・・
南国の風を東北にも届けてほしいわあ・・・ほのぼのw



癒されるワン。  


Posted by judy at 09:26Comments(4)モノ

2007年11月01日

LUSH

冬の乾燥敏感肌の娘のために・・・ピュアエッセンシャルオイルでハンドメイドコスメ作り~~~
・・・・てなことは、早々にやめてしまったワタクシ。
今日は、駅に用事があったので、そのついでというか・・・香りにさそわれてLUSH郡山駅店に入店~~。

成分チェック!
香りチェック~~~。
お値段チェック~~して、自分で作るよりはるかに安いような気がして化粧水と保湿クリームをゲット!



コンビニコスメで十分なのに、お年頃のお嬢さんは「香り」に敏感・・・
夕方になれば、ここは高校生でにぎわっているのを知っているので女の子のママは要チェックよw

ついでに私もソープを2つとシャワージェルも買ってみたわ~~w

ソープは、100g切り売りのおしゃれ感覚が受けているのかもねえ。
チーズの切り売りみたい~~。たのしい~~~・・・・
本命は、ローズとラベンダーのお肌にめちゃよさそうなマッドローズ。華やかなエッセンスなのに、ソープの色はドロのよう・・・。

そして、このブログのために大サービスして買った(笑)Nokikoソープ。日本人の冬の肌にあわせてノリコさんが作った。。。(ってこの人だれ?)豆腐とか米とか日本酒なんかの入ったソープ
豆腐みたい・・かわいいw
お肌すべすべになるんだそうです。

きゃw楽しみ。

というわけで・・我が家は今や強烈な香りで、

部活から帰ってきた娘が
「なんかトイレくさい」と失礼なことを言うんですのよ。
まったく・・・この幸せな香りがわからないなんて・・・・w  


Posted by judy at 20:39Comments(3)モノ

2007年10月17日

ベネトンのエコバック



きゃわいい・・・4つも買ってしまった。
とってが袋のカバーになります。
けっこう大きいです。
(レジ袋大の2つ分くらい)

なんといっても色がかわいい・・・



ほら~~。めちゃかわいいw
1つ 500円  


Posted by judy at 14:20Comments(2)モノ

2007年10月03日

ヴィトン風

今朝起きたら、真っ白で視界がなかったからびっくりしたけど
・・・あ・・霧でね。(体調じゃないよ)
良いお天気になったじゃないですかあ。

ここのとこと、またまた睡眠のリズムが狂って眠れない病・・・
薬を使うとずっと慢性化してぼんやりするから
ここは自然に眠くなる周期まで我慢なのだ!!

昨夜は、ビーズで久しぶりに遊んでみたのだあ。
ステッチおもしろいねえ(saraさん)


おかげで。。
朝まで爆睡したのだ~~~。
わ~~い  


Posted by judy at 09:09Comments(4)モノ

2007年10月02日

クッキー型



にゃはは・・・
かわいい。クッキー型みつけ~~~た。

今、teacookieを焼いているのよん。
出来上がりが楽しみ・・・

夕飯の仕度もしなきゃ  


Posted by judy at 17:36Comments(4)モノ

2007年09月28日

FARG&FORM

雑貨・小物は大好きなのだけど、モノが増えるから極力買わないように注意しているんだけど・・・
なにかこまごま見つけては・・・
モノを増やしてしまう今日このごろ・・・

これはすぐれもののマグネットです。
FARG&FORMめちゃくちゃ強力なので、冷蔵庫のプリント類もガッチリとまります。
デザインもシンプルで。。色もかわいいw

仙台の家具屋でゲット。
雑貨屋で仕入れているところないかな・・・。
いろいろほしいいい。  


Posted by judy at 17:58Comments(0)モノ

2007年09月24日

新型ランドクルーザー

なんだかねえ・・・私は車にまったく興味がないの(涙・・・
ついつい先日、sarajunesとのマダムの会で、ゴールドカードの話になって
免許の更新期間が伸びて7年だっけ~~?みたいな話をしてたら
「5年よ!5年!」とつっこまれて・・・

住所変更もしてないマイゴールドカードを見たら、更新が4ヶ月も過ぎていたああ。
ど・・・どうしたらいいの?
ま・・まずどこに行けばいいのかなあ・・・・


と・・・まず、オットー(夫)のすすめで新型ランドクルーザーの試乗会へ。
・・・て!ちが~~~~。
オトコってどうして車とか好きなんでしょうね。
もう・・オモチャを見る子供の目でした。
楽しめて良かったわねえ。

で・・免許どうしよう。  


Posted by judy at 09:42Comments(8)モノ

2007年07月10日

じゃがいもの冷たいスープ


ビシソワーズ

なんだかなあ・・・雨だな。icon03

saraさんにいただいたorange☆pekoさんでゲットしたコースターですw
リネン大好きwありがと~~。
ちなみに、これはリバーシブルの手の込み様で

こっちもかわいいw

あ・・。ひよこスープも美味しかったw  


Posted by judy at 21:06Comments(2)モノ

2007年07月03日

献血引換券



先日の大雨の時に、雨宿りがわりに献血ルームを利用しようかと(笑)思ったら、同じような考えの人がけっこういて(笑)←か?どうか?はわかららないけどw
昼休み間近でもあったので、次回献血の引換え券をもらった。face02
いつも、献血車を見つけたら、協力を惜しまない私ではあるけど(うそw)ここは、ネタで、どんな「粗品」がもらえるのか行ってみるべきかなあ・・・と、期限付きの引換え券を見て、主婦魂をゆさぶる。

ちなみに・・
私が毎回「献血」を決意するときは、「ダイエットモード」にギアチェンジする儀式みたいなもので(ってどんな儀式じゃ・・・
200gでも400gでも減らしたい乙女心をゆさぶるときなのだ・・・
というか、実際、私は献血をすると体中の停滞した機能が目を覚まし、代謝がよくなるよ~~な気がします。。
多分、いきなり減った血液の量に体が「なんだなんだ」と危機感を覚えて、摂取エネルギーを血液に変えなきゃって必死になっているような・・・そんな感じなのだw

それでも、献血の量は年間女性が800ccだか男性が1200ccだかで制限されているので、ギアチェンジのチャンスは慎重におこなわなければならない・・・。(笑)

というか・・ほんとは
「400いけます」と言うと、「お客様は華奢でいらっしゃるので200にしてください」と言われるのがうれしくてしょうがない「隠れ肥満」の私です。
今日は暇なので、成分献血でもしてこようw

※献血は自己責任で・・・献血したからやせるわけではありません  


Posted by judy at 10:12Comments(4)モノ

2007年07月01日

お手伝い・・


onion&baconパン

ただいま・・・ニーディング中。
玉ねぎとベーコンのパンです^^
ワンコが、ベーコンの匂いが気になる模様・・。

「何してるの?」と言うと
「え?」って感じ(笑)
かわいいいいい^^  


Posted by judy at 14:53Comments(2)モノ

2007年07月01日

若返りの水


ハンガリアンウオーター(若返りの水)

引越しはかれこれ私の人生で10回以上・・ここ郡山でも2回目になっちゃったけど、この春からここに移り住んでから何が変わったかというと、日曜日の朝ががぜん。。。変わってしまった。
すぐそばの中学校のグランウンドから聞こえる部活の声だしランニングが目覚まし替わりになっています。
集合はもっと早いのかも知れないけど・・・7時とかicon01ありえんっちゅ~~の。サッカー野球テニス
おかげさまで、朝の時間が有意義というか・・・時間があまってしょうがない。

今日は、ワンコを別部屋に追い出して、リビングフロアの吹き掃除~~。汗びっしょりになったので、ビリーズメニューよりハードかも(笑)

シャワーのついでにクレンジングで、「あ!」と思い出して、ハンガリアンウオーターをろ過して瓶詰めしました。
これは、ローズマリーやレモングラスのドライハーブ数種を精製水やエタノールに漬け込んだもので、
その昔、年老いたハンガリー王女が、恋を実らせた「若返りの水」の逸話でも知られています。
つくり方は、ネットで「ハンガリーウオーター」で検索すれば、ワンサと出てきますので、興味のあるかたはレッツトライ!


最近では、オイルで手軽に作る方法とかも紹介されているから、なるべく簡単なものをチョイスすると入りやすいかも。

さあ・・これだけ朝活動して、さらにブログを書いてもまだ時間がある・・・
もう・・何しよおお。  


Posted by judy at 10:41Comments(0)モノ

2007年06月27日

パパス はじめてのビーズステッチ


はじめてのビーズステッチ

はじめての定期テストを前日にひかえた昨日・・・おバカさんの妹の試験勉強につきあいながら、今ではすっかり乗り遅れたビーズステッチに興じてしまった!
基本的なステッチをネットで検索したら、いっぱいあった~~。

先日ヴィトンのモノグラムのステッチリングを叔母がつけていたのでシャネルだってグッチだってできちゃうかもおお・・・と。。私のやってみたい病に火がついたのだけど・・
早速とりくんだのは、ナント!エクセルでつくるパターン組でしたあ(笑)




ぬおおお・・・なんだなんだこの世界は!と・・・懐かしく感じてしまったのは、ビーズの感触ではなくて、昔むかし、ドットでインベーダーゲームを作ったり、パソコンで外字を組んだりした世界でございましたですよ・・・。(笑)
娘がナイキ好きなので、ナイキのロゴを組んだり、友達がパパスにいるので、英字も組んでみたりで、いろいろやってみました。

いやあ・・・時間が過ぎる過ぎる。。楽しかった。  


Posted by judy at 16:20Comments(4)モノ

2007年06月25日

巾着袋


巾着手作りニット 2回目
今回はミシンをつかっちゃったよ。早いんだもん・・・

梅雨空です。
肌寒いような・・・・。

土日は、まったく子供たちは別行動だったので、私はまったりマイペースの休日を過ごしました。
まったりしてても、もれなく我が家のワンコは私のそばに・・・
散歩に連れ出して・・・
買い物行って
掃除してご飯つくって・・と、けっきょく家族の世話に追われるから平日より忙しかった。

家事の合間をぬってベルメゾンのマンスリークラブの2回目のワーク完成。
キットの内容を見たら、3パターンのキットをそれぞれ色や柄をかえて2種・・計6回のコースと判断。
同じパターンは2つもいらないので、半分の3回で終了することにしたわ。
解約も快く応じてくれたからよかったけど通信ワークものは、課題やキットがたまると、だんぜんやる気がなくなるから3回くらいでいいかも^^

手法を学ぶにはちょっとお高いキット内容だけど、パターンさえあれば、あれこれ好きな布を買ってまねっこしよっとw

  


Posted by judy at 10:38Comments(0)モノ

2007年06月20日

マドラー

今日は、中学生の部活組みは、中体連の第二次予選?の県中(中通)大会・・・。
娘っこたちも、お弁当もって出かけていきました。うれしそ~~に。
何がそんなにうれしいかというと、学校で勉強しなくていいから・・・だそうで^^
日ごろ、個人でエントリーする大会は土日に試合が集中しているから、こうしてデイリーに学校を抜け出して(笑)参加する部活は特別うれしいのだそうです。

ま・・・私も部活じゃないけど・・・学校に献血車がくると率先して協力体制でいましたけどね。
考えてみると公的に授業を抜け出すチャンスってなかなかないのねえ・・・。


マドラーたち

さて・・今日はこれからぼちぼち甥っ子のいる横浜にでかけます。
姉が息子に会いに九州から上京してくるので、それにあわせて私もよばれました。
ホテルも用意してくれましたが、別に泊まらなくても夕食後に十分新幹線で間に合う距離なのだけど、
九州から旅行以外では出たことのない姉は「福島」とか「東北」とか、トンネルを越えると雪国の感覚なので、ものすご~~~~~く遠いと思っているみたいで・・・。
これから出かけてもランチに間に合う!と言っても信じてもらえませんでした(笑)

チェックインは午後だし^^
IKEA港北にでも出かけようかな~~。
私のIKEAデビューは5年前くらいの北京でした。
中国土産がfrom IKEAというのはオバカでした~~~(笑)

何気に集まったマドラーたちの中に異色をはなつIKEA系っぽいマドラーが^^
キッチンツールも充実して安いので楽しんできますね  


Posted by judy at 09:28Comments(2)モノ

2007年06月05日

ストロー



大量といえば・・・↓のタピオカの続きですが、
昨日とどいた大量のストローです。

700本という半端な数入ってますが、140円です。
700本で140円です。5本で1円です・・・。

パール大のタピオカでもスルスル入るストローといっしょに買っても500円にならなくて・・・
そんなにストローばっかりいらないけど、送料が600円だったので、また500本入りのストローを
一箱買って、ようやく700円になりました。
ストローばっかり2000本くらいある我が家です・・・。  


Posted by judy at 19:00Comments(2)モノ

2007年06月05日

タピオカ


昨日、モールでなにげに「タピオカ」を発見。
中華料理の素材のコーナーにありました・・・
前に、お菓子のコーナーで軽く探してなかったけど・・・
なんだ、中華なのか(笑)納得。icon11

タピオカはゆでて戻す時間がメンドイのだけど、
ミルクティーに入れたり、ジュースに入れたりで、あのツルっと感が私のプニプニの不安定な気持ちにピッタリで、癒される~~(笑)

エクセルシオールカフェのパールロイヤルはタピオカがでかくてびっくりだけど。。。
こちらの商品は、小粒で、ゆで時間も短くてお手ごろな120円でした。
ネットで検索すると、100Gとか200Gでもそんな感じの値段で、ああ・・タピオカって安いんだなあ~~って思いましたが、そんな大量にいらないし・・・。

大量・・といえば、昨日、ストローが大量に届いてひいてしまったなあ。
送料の方が高かった。。  


Posted by judy at 13:00Comments(0)モノ

2007年06月04日

エステ台



あ~~・・・なんだか疲れました。
我が家のエステ台です。
家族にアロママッサージ施してますが・・・
私が癒されたい気分です。

思春期の女の子というのは・・・わけわからん。
二匹います。
怒りのエネルギーすらわかない・・・

ふ~~。。。  


Posted by judy at 23:48Comments(2)モノ