2008年08月18日

組み立て完成

組み立て完成

師匠・・・できました!
今回は、うんと小さな水槽です。^^
こんなに小さいのに、なんでもそろってました@@

郡山は、冬にはうんと寒くなるからヒーターが必要ですね・・・
様子を見ながらそろえていきましょう。

そんでもって、ソイルとかバクテリアとかで水をつくるのですね
うししし・・・・icon14icon14icon14icon01

無謀なる挑戦・・・
度重なる敗北にめげず・・・
今回は無欲で^^よくばらずに・・・やるわw



Posted by judy at 17:35 │Comments(14)
この記事へのコメント
何の水槽なのかワクワクします(*´艸`)
冬もポカポカ装備?
早く見たいです!
Posted by ガネーシャ at 2008年08月18日 18:04
何を飼うのかな〜^^
ライト付きだからアクアリウム?
Posted by sherton at 2008年08月18日 18:19
ニモ!?ですか!?
それとも~ベーシックな
金魚さん^0^
Posted by アレックスアレックス at 2008年08月18日 18:46
ガネーシャ>
ふっふっふ。。。仙台には大々的に上陸してるんですけどねえ・・・
郡山はいまのところ、ホームセンターでは見かけないなあ・・・。
んとね・・あと1ヶ月くらいかかるんだって。><
Posted by judy at 2008年08月18日 20:15
sherton>
わお!
その昔、沖縄の我が家のリビングには90センチの水槽1個と、60センチが2つに小さな30センチの水槽が2個・・・
まるで水族館だった時期があったのよん。
というわけで、今回ははまらないように、この水槽で終わり!←のつもりw
Posted by judy at 2008年08月18日 20:17
アレックス>
ニモや、ポヨは、さんざん失敗したワタクシよ。
観葉植物も、鉢植えもすべて漢してしまうワタクシは、水草類も見事に枯らしてしまいました・・・。
唯一生き残ったまりもも今瀕死・・(汗・・・
Posted by judy at 2008年08月18日 20:19
まりも瀕死って( ̄▽ ̄;)
90cmやら60cmだなんて掃除が面倒そう・・・。

うちは40cmが2つにプランター水槽が1つ
すべてメダカとミナミヌマエビでっす^^
Posted by sherton at 2008年08月18日 21:13
sherton>
水槽の掃除をしてくれるヤマトエビとか貝をイッパイ入れていたような・・・(笑)

メダカちゃんwいいねえ~~
グッピーにもはまった(笑)
Posted by judyjudy at 2008年08月18日 21:53
judyさんおはよう
ほほ~水槽組み立てたな!
これから30日くらい水をまわそう!
ソイルも入れなきゃよ
今日か明日、本が届くから参考にしてみて!
ソイルも送ろうか?ソイル5cmくらい入れると良い。
ソイルメール便で送るよ。\(^o^)/
3~4日で到着でしょう。
Posted by えび酔 at 2008年08月19日 07:03
えび酔>
ソイル・・・一足先に投入しました。
なんか、いろいろ見てみると相性もあるみたいですね。
水草も入れようと思っていたのに・・・
農薬汚染だなんて・・@@びっくり。
めちゃくちゃデリケートじゃないですかあ。。。。
本!楽しみにしてますう♪
Posted by judyjudy at 2008年08月20日 09:32
頑張ってくださいね!!死なせないように( ´艸`)
Posted by ぴこりん at 2008年08月20日 15:40
ぴこりん>
うん。がんばる。繁殖しないでいいから死なないでほしい( ´艸`)
Posted by judyjudy at 2008年08月20日 20:38
うちはメダカ率減ったらエビが大繁殖したよ〜^^;
ウィローモスがー、カボンバがー、マツモがボッロボロ・・・
Posted by sherton at 2008年08月20日 21:12
sherton >
本に、グッピーやネオン手トラ(メダカ系)は以外と口が大きくて稚ABを食べちゃうから、混入×って書いてあった~~
ショック~~~。
Posted by judy at 2008年08月20日 21:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。