2008年05月22日

母の味

icon01今日は、快晴!ピーカン!!絶好の陸上観戦日和となりましたが、お嬢の出番が、午後も終盤近くだったので、
お友達のSOSを受けていざ・・・と・・・

フットワークも軽く出かけたわけは、お昼ごはんにありました・・・
「煮物とか田舎の普通の家庭料理を普通にたべたい」というicon10この、なんともワタシの中では今!1番贅沢な「ごはん」を用意していただくことになって・・・

もう・・うれしさ100倍。
パソコン100台くらい設定してやるよ~~~~ww(ってないない・・w

母の味
こしあぶら(はじめて食べた)の天ぷらと
朝どりたけのこのてんぷら・・・

きゃああ・・・。昼間からてんぷらw
こしあぶら・・ってはっぱはじめて見ました。というか食べたのもはじめて。
めちゃポピュラーなんですってね。
ワタシってば都会育ち~~w(って九州だっちゅw

そして・・・
母の味
もう・・・こんなにw
奥には、まだまだ肉じゃがやらなんやら・・・・

思わず「かあちゃんありがとうw」と涙したワタクシでした。

思えば・・実家は九州・・・身の上は転勤族ですから、そう簡単に母の手料理なんか食せません。
しかも、うちの母はちょっとハイカラなので、
たまに帰省しても、特大ステーキやら鉄板ハンバーグ自家製ドミグラスソース・・・みたいなメニューで
茶色い料理がほとんど食卓にのぼりません・・・(涙

ワタシは
ちょこっときんぴらごぼう
とか
ちょこっと煮つけ・・・みたいな
そいう料理が食べた~~~~~~~い。

というわけで、
お友達のトラブルパソコンをちゃっちゃと片付け、お昼をたんまり・・・タッパーに今夜のおかず分もたっぷりもらって持ち帰りました。
そして、鍋であたためなおして食卓にニコニコとしたお顔で出したところ・・・

「お母さん、煮物じょうずになったねえ。めちゃ美味しい」ってごはんも2杯もおかわりしてもらったので、
ワタシが手間隙かけてつくったことにしました。

母の味よ・・。覚えておきなさい!

(って・・・二度と作れないっちゅ~~w




Posted by judy at 22:24 │Comments(8)
この記事へのコメント
実家にいるときは
「こんなのばっかり」と思いながら
食べてましたが^^;

いざ一人アパート暮らしをすると
母の懐かしい味が1番のご馳走
であります^0^
Posted by アレックス at 2008年05月22日 22:29
ワタシも、最近、こしあぶらの天ぷら初めて
食べましたo(^▽^)o

作ってくれた人が、天ぷらの達人だったので、
すんごく美味しかったです♪

母の味・・・ウチは何だろう・・・
カレーかな(笑)
Posted by いっちゃんいっちゃん at 2008年05月22日 23:44
judyさんのハイカラママさん、いいな~~!!
素敵なお母様なんでしょうね。。。
自家製ドミグラスソース・・食べてみたいわ~~!!

バーバラにドミグラスソース・・なんて言っても通じませんからね・笑
Posted by えるえる at 2008年05月23日 00:53
あら~昼から超豪華~でしたね~!お持ち帰りまで!?
ウラヤマシス~♪
母の味はなかなか真似できないもんですよね!^^;
Posted by ぴこりん at 2008年05月23日 09:00
アレックス>
そうですよ~~^^はなれてみてわかるありがたさ・・・ってやつですう。
ワタクシなんか離れすぎて記憶の片隅に・・・もはや感覚でしか覚えておりませぬよ。
Posted by judy at 2008年05月23日 21:40
いっちゃん>
カレー!!いい!カレ~~~。いい!
ハイカラな母は、カレーはきらいで作ってくれませんでした(泣
親の都合って・・・・・
てんぷらの達人のこしあぶら天!!@@うみゃそ~~w
Posted by judy at 2008年05月23日 21:42
える>
える殿のバーバラどのくらい、いろいろサバケテいたら申し分ないのですが・・・年々、無理がきかなくなっているようで、ちょっとさびしいのでありますよ。
会うたび小さくなっているような・・・(悲しい
ずっとそばにいたら、そんな風に感じることも少ないと思うのだけど・・・
Posted by judy at 2008年05月23日 21:44
ぴこりん>
お持ち帰りはうれしいですよね。
実家に帰るとアレコレ日用品を持たせてくれる母を思い出しました。
思わず、「かーさん」と呼びたくなったワタクシよw
Posted by judy at 2008年05月23日 21:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。