2008年04月17日

ハギレの半襟

和小物がはやっているので、呉服店で着物のハギレを買い求める方が増えているそうです。
手芸店よりはるかに安くて、良いものがたくさんw
のぞいてみると楽しいかも~~~^^

ハギレの半襟
和ポーチでも作ろうかと300円くらいで買った着物のハギレ(絹)ですが、
面倒なのでそのまま・・・半襟にしちゃいました~~。

着物遊びも小物までアレンジできるようになるとほんとに楽しいですよ~~w
いっしょにお勉強しませんか~~~^^



Posted by judy at 09:24 │Comments(6)
この記事へのコメント
いいな〜^^
けれどまずは着物の似合う体型にならなくては!( ̄▽ ̄;)
Posted by shertonsherton at 2008年04月17日 10:25
sherton>
^^年々ワタクシは着物のの似合う体型になりつつあるようで、補正も必要なくなってきたわw
腰のくびれもなくなって・・・まさに着物体型w
これは喜ばしいことでしょうか!
Posted by judy at 2008年04月18日 08:06
judyさんには、教えてほしいことが山ほどです!!!
毎日、一緒にいたいぐらいです。楽しいだろうな。。。
早く痩せて、judyさんに会いに行かなきゃ!!

着物・・・いいですよね・・・。
Posted by える at 2008年04月18日 10:47
素敵な柄ですねっ(≧ω≦)
どんなお着物を着られるのか、楽しみ~♪
judyさんは、パソコンや着物のこと、お裁縫・・・
そして料理!
何でも上手なので、全部習いたいです(^o^)
Posted by ガネーシャガネーシャ at 2008年04月18日 11:54
える>
私だってえるちゃんには教えてもらいたいこと山ほどよ~~
お料理のこと・・郷土料理や食材に・・・酒の肴にお酒の銘柄に・・・・・・・・あれ・・。?食べることばっかだわ(笑)
いやあ・・・人間!食が中心ですから^^
Posted by judy at 2008年04月18日 15:57
ガネーシャ>
この柄はモダンで、「????」だったんだけど、ちょっといい感じですよね。紬にあわせてみようかと思ってます。
私こそ、ガネーシャちゃんにいろいろならいたいわん。^^
最近、仙台・・行ってないな~~
Posted by judy at 2008年04月18日 16:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。