2009年11月26日
やさしいVoice
今日は、ワタクシのライフワークになりつつあるvoiceセラピーの時間でした。
11月でセクション3本日6回目~~。残すはあと3回かな^^
前回から、童話を取り入れて、発音やイントネーション発声の指導(もw)行っているのですが、
今日は、だんだん声が前に出てきたみなさんにボイスコーディングにチャレンジしていただきましたよん。
USBつきのボイスレコーダーで物語のフレーズを読んでもらって^^
パソコンのsoundソフトで声を形にして表示~~~わお!
私の声のかたちいいいい・・・みたいな^^

だいたいみなさんこんな感じ。
ただでさえ、みんなの前で声を出すのは緊張するというのに録音!!となると、さらに緊張
ゆっくりゆっくり読んでも、言葉がはしったり、語尾があまくなったり、アクセントが狂ったりと・・・聞いてびっくり
「これがあたしの声?」・・・・
人前で表現するって難しいなあwって(難しいんですよお。)
今日は、とんでもないハプニングも、皆さん笑ってスルーしていただいて、やさしいvoiceのメンバーですw
ふふふ・・・
ハプニングの発端(笑)私の声の波形はこちらです

今回、体調くずされたり、諸事で参加できなかったみなさん。来月は12月10日開催です。今年最後の会になりますので、
体調ととのえて参加くださいね^^
11月でセクション3本日6回目~~。残すはあと3回かな^^
前回から、童話を取り入れて、発音やイントネーション発声の指導(もw)行っているのですが、
今日は、だんだん声が前に出てきたみなさんにボイスコーディングにチャレンジしていただきましたよん。
USBつきのボイスレコーダーで物語のフレーズを読んでもらって^^
パソコンのsoundソフトで声を形にして表示~~~わお!
私の声のかたちいいいい・・・みたいな^^

だいたいみなさんこんな感じ。
ただでさえ、みんなの前で声を出すのは緊張するというのに録音!!となると、さらに緊張
ゆっくりゆっくり読んでも、言葉がはしったり、語尾があまくなったり、アクセントが狂ったりと・・・聞いてびっくり
「これがあたしの声?」・・・・
人前で表現するって難しいなあwって(難しいんですよお。)
今日は、とんでもないハプニングも、皆さん笑ってスルーしていただいて、やさしいvoiceのメンバーですw
ふふふ・・・
ハプニングの発端(笑)私の声の波形はこちらです

今回、体調くずされたり、諸事で参加できなかったみなさん。来月は12月10日開催です。今年最後の会になりますので、
体調ととのえて参加くださいね^^
Posted by judy at 20:55
│Comments(0)