2009年10月12日
ざわ・・・ざわ・・・ざわ・・・
連休いかがお過ごしですかあ。
私は、土曜日の病院でこの夏から、ずっと体にはいってた管がぬけたので気持ちは天よりも高く・・
健康ってありがたい。(しみじみ)
この半年あまり、入退院すること3回に(涙)手術も4回ですよ。
次から次に・・・異変がおきて、オペの合併症とやらも経験して(今、そっちの治療)、しょっちゅう熱は出るわ・・動けなくなるわで、家族にも会社にも随分迷惑おかけしました。
でも、家事にしても仕事にしても、責任を負うということは、一番の支えになりますね。
無理しちゃダメだろうけど、甘えちゃダメ・・みたいなね。
限りなく、自分に甘いからなにか制約がないと、ズルズルどこまでもアマアマになりそうで。
というわけで、この2ヶ月は、体調はピークに悪かったんですが、仕事もピークに大変で・・・
でも、おかげで家にこもったり、凹んだり、落ち込んだりする間もなく快復の兆しが見えてきました~~。
ひゃほ~~~♪
たぶんね・・そういう、深刻な病気と共存してる人はいっぱいいると思うのだけど・・・
病気に負ける・・・っていうのが、病そのものより「気持」に負けてしまったらとことん悲劇だというのが、今回、身にしみました。
家族を養うとか・・・
子供を守る・・とか
家庭を維持するとか
誰かのために一生懸命になるとか
社会に貢献するとか・・・
何かの責任を負うとか・・・
そういう気持ちが一番の薬であると思うなあ。
あー・・・いっぱい心配かけちゃったなあ。
事の発端は2月のMY POWER STORNS
でしたが、夫はニコニコと何事もないかのように支えてくれたけど、今は自分が体調くずしているくらいだから、随分心配させちゃったですよ。ごめんね・・・。
近くに親がいるわけもなく・・・
ほんとに、よりどころは、会社の上司であったり仲間であったり、友達であったりご近所さんであったり・・音信不通になったお友達のみなさんはごめんなさいね。
日々が精一杯でござんしたよ(笑)
そんなこんなのうれしい連休の幕開けで~~
昨日は、タイトルの「ざわ・・・ざわ・・・ざわ・・・」
家族で観てきましたよ。
全国大会で負け組みの娘は「勝たなきゃゴミだ!」にひどく心を打たれたようで・・・(笑)

私は、土曜日の病院でこの夏から、ずっと体にはいってた管がぬけたので気持ちは天よりも高く・・
健康ってありがたい。(しみじみ)
この半年あまり、入退院すること3回に(涙)手術も4回ですよ。

次から次に・・・異変がおきて、オペの合併症とやらも経験して(今、そっちの治療)、しょっちゅう熱は出るわ・・動けなくなるわで、家族にも会社にも随分迷惑おかけしました。
でも、家事にしても仕事にしても、責任を負うということは、一番の支えになりますね。
無理しちゃダメだろうけど、甘えちゃダメ・・みたいなね。
限りなく、自分に甘いからなにか制約がないと、ズルズルどこまでもアマアマになりそうで。
というわけで、この2ヶ月は、体調はピークに悪かったんですが、仕事もピークに大変で・・・
でも、おかげで家にこもったり、凹んだり、落ち込んだりする間もなく快復の兆しが見えてきました~~。
ひゃほ~~~♪
たぶんね・・そういう、深刻な病気と共存してる人はいっぱいいると思うのだけど・・・
病気に負ける・・・っていうのが、病そのものより「気持」に負けてしまったらとことん悲劇だというのが、今回、身にしみました。
家族を養うとか・・・
子供を守る・・とか
家庭を維持するとか
誰かのために一生懸命になるとか
社会に貢献するとか・・・
何かの責任を負うとか・・・
そういう気持ちが一番の薬であると思うなあ。
あー・・・いっぱい心配かけちゃったなあ。
事の発端は2月のMY POWER STORNS
でしたが、夫はニコニコと何事もないかのように支えてくれたけど、今は自分が体調くずしているくらいだから、随分心配させちゃったですよ。ごめんね・・・。
近くに親がいるわけもなく・・・
ほんとに、よりどころは、会社の上司であったり仲間であったり、友達であったりご近所さんであったり・・音信不通になったお友達のみなさんはごめんなさいね。
日々が精一杯でござんしたよ(笑)
そんなこんなのうれしい連休の幕開けで~~
昨日は、タイトルの「ざわ・・・ざわ・・・ざわ・・・」
家族で観てきましたよ。
全国大会で負け組みの娘は「勝たなきゃゴミだ!」にひどく心を打たれたようで・・・(笑)

Posted by judy at 09:29
│Comments(0)