2009年09月11日
Voice 10月期募集
Voiceセラピー がいよいよスタートしました。
昨日は、9月期(第1セクション)の1回目13名の参加ありがとうございました。
日ごろ、職場やPTA、ご自分の趣味や学習のサークルや教室でリーダーシップ(または指導者)をとられている方がほとんどで、実にみなさん、協力的に取り組んでいただきました。
人前で、声を出すと、いつものおしゃべりな声のトーンが落ちたり、カツゼツが甘くなったり、ドキドキして言葉が震えたり、
思っていることの半分もいえなくて、情けない思いをしたことはありませんか?
日ごろ、あんなおしゃべりな自分が、人前で言葉を整理して物事を伝えようとすると、うまくいかない・・・そんな共通の悩みをみなさんもってらっしゃいました(私だってそうです・・・私だっておんなじなんですよ~~^^)
第1回は、皆さんに年に何回かはまわってくる自己紹介のノウハウについて実践をまじえながらすすめました。
かなりの緊張感の中のセクションでしたので、会が終わったあとの、みなさんの安堵した声の大きいこと(笑)(笑)
その・・・声ですw
「おわった~~緊張したよお。ぜんぜんうまくいかなかったもおおん」・・・その声その声・・・(笑)
肩の力がぬけて、太く通る声をつくっていきましょうw
次回、9月期の2回目は、ヒアリングです。人の話を聞いて、それも皆さんに伝えてみましょう。・・・・(盛り上がりそうです)
基本の練習は、ひきつづき、腹式呼吸と活舌 時間があれば、小さなおはなしも準備したいと思います。
声を出して、ストレス発散・・・お腹から出した声は、あなた自身を癒します。
声は健康のバロメーター Voiceセラピー10月期募集はじめました(5名ほど追加参加可能です※駐車場の確保できました)

昨日は、9月期(第1セクション)の1回目13名の参加ありがとうございました。
日ごろ、職場やPTA、ご自分の趣味や学習のサークルや教室でリーダーシップ(または指導者)をとられている方がほとんどで、実にみなさん、協力的に取り組んでいただきました。
人前で、声を出すと、いつものおしゃべりな声のトーンが落ちたり、カツゼツが甘くなったり、ドキドキして言葉が震えたり、
思っていることの半分もいえなくて、情けない思いをしたことはありませんか?
日ごろ、あんなおしゃべりな自分が、人前で言葉を整理して物事を伝えようとすると、うまくいかない・・・そんな共通の悩みをみなさんもってらっしゃいました(私だってそうです・・・私だっておんなじなんですよ~~^^)
第1回は、皆さんに年に何回かはまわってくる自己紹介のノウハウについて実践をまじえながらすすめました。
かなりの緊張感の中のセクションでしたので、会が終わったあとの、みなさんの安堵した声の大きいこと(笑)(笑)
その・・・声ですw
「おわった~~緊張したよお。ぜんぜんうまくいかなかったもおおん」・・・その声その声・・・(笑)
肩の力がぬけて、太く通る声をつくっていきましょうw
次回、9月期の2回目は、ヒアリングです。人の話を聞いて、それも皆さんに伝えてみましょう。・・・・(盛り上がりそうです)
基本の練習は、ひきつづき、腹式呼吸と活舌 時間があれば、小さなおはなしも準備したいと思います。
声を出して、ストレス発散・・・お腹から出した声は、あなた自身を癒します。
声は健康のバロメーター Voiceセラピー10月期募集はじめました(5名ほど追加参加可能です※駐車場の確保できました)

Posted by judy at 06:21
│Comments(2)
この記事へのコメント
先週はお世話になりました。とっても濃い内容で満足でした。私もある意味声を出す仕事をしているのでとても興味深い内容でした。9月後半は人の話を聞く練習!人の話を全く聞かないうちのじいさんを連れて行きたいくらいです。あっ、連れて行きませんからご安心を。10月はアクセントとイントネーション!東北人にとっては必須な内容ですね。
私は人前で話すのは結構好きなくせに、かなりあがり症です。このあたりを克服出来るといいなぁ。また宜しくお願いします。
私は人前で話すのは結構好きなくせに、かなりあがり症です。このあたりを克服出来るといいなぁ。また宜しくお願いします。
Posted by ルピナス at 2009年09月16日 20:20
あがることはいいことなんだよw
あがるということは、自分をもっとよくみせたいとか、ちゃんと伝えたいとか、上手にしゃべりたいとか・・・そういう気持ちがあるからあがるのね・・・芸人は、そういう緊張をテンションにかえてるの。
あがる→テンションに移行できたら、かなり自分の中のベストをひきだせるのよ。訓練訓練wすべて「慣れ」ですってw
あがるということは、自分をもっとよくみせたいとか、ちゃんと伝えたいとか、上手にしゃべりたいとか・・・そういう気持ちがあるからあがるのね・・・芸人は、そういう緊張をテンションにかえてるの。
あがる→テンションに移行できたら、かなり自分の中のベストをひきだせるのよ。訓練訓練wすべて「慣れ」ですってw
Posted by judy at 2009年09月17日 14:36