2008年11月11日

まほうのことば

ハイサイ!沖縄のみなさん・・こんにちは・・・rocoです・・・
(まほうのことばの・・・・いや元祖サンデーロコモーションの・・・^^といえば思い出してくれる人がいたら嬉しいw)
いえいえ・・・すっかりこちらではjudyさんのワタクシなのですが・・2年か3年ぶりかでゲンちゃんからお電話いただいて、なつかしかった~~。なんと、ゲンちゃん携帯をお釈迦にしてしまって、随分連絡が取れなくなった人がいるそーです・・・
相変わらずとぼけちゃってますねえ(笑)(笑)(笑)

そしてみなさんとは3年も4年も5年も・・・・6年もごぶさたしてますがお元気でしたか?
私はめちゃくちゃ元気です~~♪

ほんとにふつ~~のふつ~~のふつ~~の主婦してますから笑っちゃいますが、福島生活をめちゃくちゃ楽しんでますう♪
こっちきてからまたまた仙台に転勤になりましたが、私と子供たちは郡山(福島)にとどまってますう。
収録やOAについてきていたチビッコ姉妹がもう高校生と中学生ですよおお@@
その節は、ほんとにほんとにお世話になりました~~。

こちらはこれからうんと寒くなるんですが、沖縄のギラギラ太陽が何よりのご馳走でした~~。
当時、ティガやらキューティーハニーやら、月にかわっておしおきよw(タイトル忘れた)やらリクエストしてくれたチビッコたちは、
すっかりおにいちゃんおねえちゃんになってるんでしょうねえ。
もう・・感動です!!

さ来年開催の沖縄インターハイには福島から大応援団つれて沖縄に凱旋するからまっててねええ^^
そのときには、サンデーロコモーションの泉おねえさんのもともたずねるから、がんばって番組つづけてくださあああい。

そしてゲンちゃ~~ん・・・・。
福島にも、いっぱいいっぱい、子供たちが大好きな仲間がたくさんいますよ~~。
こっちでライブできるようにまた「手話ソング まほうのことば」からはじめよ~~♪

さらにさらに・・・福島・郡山のみなさ~~ん^^
沖縄から、地球の平和と愛を見守るシンガーソングライターの鉢嶺ゲンジさんです~~。
手話ソング「まほうのことば」は、NHKみんなの手話で大抜擢されて、全国区になったステキな歌です~~

残念ながら
まほうのことば
げんちゃんの最新のアルバムには入ってませんが、聞きたい方はワタクシが手話も伝授しますう(笑)
そして、そんな元気いっぱいのゲンちゃんのブログはこちらですう。(私のたからもの)

電話ありがと~~。^^




Posted by judy at 20:46 │Comments(6)
この記事へのコメント
嬉しい声の再会があったのね~(^^)
ご参考までに・・・ 
judyさんは 沖縄で自分の名前のついたラジオ番組の
パーソナリティーだったんですよぉ~。
おもろーな主婦の武勇伝をもっと聞かせてもらいましょう(笑
Posted by junes at 2008年11月11日 21:17
手話も出来ちゃうんですね~!素晴らしい~☆
私は「小さな世界」と「ひとつしかない地球」というTHE BOOMの
宮沢和史さんがラボの為に作って下さった曲なら手話出来ます^^
ゲンちゃんのとこに飛んでみました。
今日は世界平和記念日なんですね!
この「ひとつしかない地球」もとっても素敵な曲なんです♪
今度教えあいっこしましょう!^^
Posted by ぴこりん at 2008年11月11日 21:19
ラジオ番組のパーソナリティーをしていたっていうのは
以前聞いた事があったけど
自分の名前のついた・・・だなんて
んまぁ、びっくり。そうだったの・そうだったの~!
武勇伝・武勇伝・武勇デンデンデンデデン。
judyちゃん、かっこいぃいい~。
Posted by aramiarami at 2008年11月12日 00:03
junes>
沖縄で過ごしたほとんどの期間でいっしょに仕事していた人だから
うれしかった~♪
武勇伝?!ないない(笑)失敗談なら死ぬほどあるよ。
つい先日も、入社1年目のカミカミのニュース原稿の音が届いたばかり・・・凹みました(笑)
Posted by judy at 2008年11月12日 08:00
ぴこりん>
手話・・・できないできないできない!!
手話というか、私の場合、うたの振り付けのような感覚(笑)
ゲンちゃんは沖縄芸人の大御所だから、いろんなライブ仲間とお友達です。宮沢さんもご存知かもねえ。
みんな・・・なぜか売れていくうう・・・・(笑)
平和活動は、私もいろいろやったわ・・・とくに、長崎出身だから、原爆関連は、反核ライブ(アトミックカフェ)なんか率先してね。
長崎・沖縄と世界平和の意識が若者も充分高いけど、ここ福島は、全体的に平和ボケしてる感じがするわね。
まあ・・・これだけ、食が豊富ならねえ・・・美味しいお米・美味しいお野菜、きれいな水。。。と、ここは恵まれているわあ~~^^
Posted by judy at 2008年11月12日 08:09
arami>
ぶ!デンデン・・・じゃないし・・(笑)
ローカルだっしね。
でも転勤族って、その場その場で、自分をリセットできるから、転勤の数だけ人生もエンジョイできる気がするのよねえ。
そりゃあ・・・親も親戚も知りあいもゼロからスタートだから、大変ではあるけど・・・その苦労が全部宝物になってる気がします^^
変わらないのは家族の絆かな^^
福島のjudyさんも、けっこう自分では気にいってます^^
Posted by judy at 2008年11月12日 08:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。