2008年11月03日
ブタめんと太陽
おはようございます。
なんだか、寒々とした曇り空で・・・・連休の最後をかざるのに・・・どんより
先週1週間は、娘たちの学校行事3連チャンで疲れすぎました・・・。
学校ってなんであんなに疲れるんだろ。
やっぱ、若いエネルギーが120%放出されると、あたっちゃうんですかね。(って食い物じゃねええw
まあ、今回は疲労というより、脱力感みたいな。みんながんばってたなあ・・・。すごいすごい^^

というわけで・・・ってどういわけ?(笑)朝から「ブタめ~~ん」を待つ中坊
「いやあああん。なつかしすぎじゃね・・・おか~~さん」と、歓喜のうた^^な気分らしい。
朝なのに朝なのに朝なのに・・・
子供らは、めいっぱい沖縄の太陽をあびて幼少時代育ちました。
O-157で日本中の母親が「除菌」「無菌」に神経質になってた頃も、そこらじゅうになる、桑の実・グワバの実・アセロラの実をビタミン源としてほおばりながら、50円片手に近くのおばちゃんの駄菓子屋で、ポーポーやら塩せんべえやら。。。添加物いっぱいの駄菓子やら(笑)
まるで、昭和の時代がそこにはありました・・・・。
そんな子供らのリッチな駄菓子が「ブタめん」ですうう。
私は、手作りやらママの用意したおやつを食べて^^という環境に憧れて、お菓子作りやらパン作りやら、それはそれはいろんな教室に通って(笑)理想のママ像を追いかけましたが、
「うひょお。お母さん、これつくったの?いっただっきま~~す」と食べた後にテニスのラケットと50円片手に暗くなるまで帰ってこないんですもの。

もっと落ち着いて、綺麗に食べてほしかった。。。。
ぎらぎらの太陽はなによりのご褒美だったなあ・・・と、けさ、このブタめんを見てしみじみと思いました。
なんだか、寒々とした曇り空で・・・・連休の最後をかざるのに・・・どんより

先週1週間は、娘たちの学校行事3連チャンで疲れすぎました・・・。
学校ってなんであんなに疲れるんだろ。
やっぱ、若いエネルギーが120%放出されると、あたっちゃうんですかね。(って食い物じゃねええw
まあ、今回は疲労というより、脱力感みたいな。みんながんばってたなあ・・・。すごいすごい^^

というわけで・・・ってどういわけ?(笑)朝から「ブタめ~~ん」を待つ中坊
「いやあああん。なつかしすぎじゃね・・・おか~~さん」と、歓喜のうた^^な気分らしい。
朝なのに朝なのに朝なのに・・・
子供らは、めいっぱい沖縄の太陽をあびて幼少時代育ちました。
O-157で日本中の母親が「除菌」「無菌」に神経質になってた頃も、そこらじゅうになる、桑の実・グワバの実・アセロラの実をビタミン源としてほおばりながら、50円片手に近くのおばちゃんの駄菓子屋で、ポーポーやら塩せんべえやら。。。添加物いっぱいの駄菓子やら(笑)
まるで、昭和の時代がそこにはありました・・・・。
そんな子供らのリッチな駄菓子が「ブタめん」ですうう。
私は、手作りやらママの用意したおやつを食べて^^という環境に憧れて、お菓子作りやらパン作りやら、それはそれはいろんな教室に通って(笑)理想のママ像を追いかけましたが、
「うひょお。お母さん、これつくったの?いっただっきま~~す」と食べた後にテニスのラケットと50円片手に暗くなるまで帰ってこないんですもの。

もっと落ち着いて、綺麗に食べてほしかった。。。。

ぎらぎらの太陽はなによりのご褒美だったなあ・・・と、けさ、このブタめんを見てしみじみと思いました。
Posted by judy at 09:43
│Comments(2)
この記事へのコメント
ブタメン、子供なら誰しも一度はハマリますよね!
さすがに朝からブタメンはアリ?^^
さすがに朝からブタメンはアリ?^^
Posted by ぴこりん
at 2008年11月05日 00:15

ぴこりん>
ブタメンもいろいろ味が出てるのね・・・びっくり。
子供は九州育ちなので、「とんこつ」がお気に入りのようです(笑)
ブタメンもいろいろ味が出てるのね・・・びっくり。
子供は九州育ちなので、「とんこつ」がお気に入りのようです(笑)
Posted by judy
at 2008年11月07日 09:22
