2008年09月01日

防災の日

今日は9月1日・・防災の日・・・ということを、朝のパソコンのヤフーのトピックスで知ったですよ・・・。
そして・・・ワタクシは、1995年の阪神大震災以来、防災グッズを備えて、毎年9月1日に、
グッズの点検をしていたのに、福島に来てからどうも、その危機感が薄れたというか、
「郡山は地盤が硬いから地震には強い」とか
「台風の被害なし・・・」とか、ほんとに、冬が寒くて厳しい分、日ごろの災害は無縁のような安心感からか・・・
ずっとチェックしてなかったです・・・。

でも、ここのところのゲリラ豪雨で、道路が冠水したり、交通が麻痺したりの光景を目の当たりにすると・・・
どうやら水には弱そうな気がするなあ・・・。

というわけで、3年ぶりかでグッズの点検~~~。

防災の日

電池よ~~し
救急セットよ~~し
ラジオ・懐中電灯・ろうそくよ~~し。(でもライターな~~し)
食料・・・(賞味期限キレテま~~す)

とこんな感じです。

でもって、今回新たに、マンション入居時にいただいた防災グッズも点検~~~。

なんだなんだ・・・見慣れぬ箱!

防災の日

なんと!携帯電話の手動電池充電器らしいです。

完璧~~。

でも、こんなの使う日は相当な災害時だろうなあ・・と。
使う日はぜったいこない!と祈るしかないわねえ・・。
でも、こうして毎年1回・・きちんと災害について考えて、家族に伝えるのも必要かなと思いました。




Posted by judy at 09:50 │Comments(12)
この記事へのコメント
judyさんちの胃袋はカンパンじゃねぇ。。。
我が家もだけど・・・
缶詰のパン買ってこようっと。
それと、カップめんに、さと〇のご飯。
水はペットボトルを箱買いしてあるある~
考えるきっかけをありがとう。
Posted by sara at 2008年09月01日 10:13
今日は防災の日なんですねぇ。初めて知りました。
ワタシは、この世で地震が一番怖いって周りに言っているわりに、
防災グッズを持っていません。
買おう買おうっていっても思ってるんですが、
きっと大丈夫だろうって・・・危機感がナィんですね。

でも、今なんて何が起きるか分かりませんから、
本気で考えなきゃって思います!!
Posted by いっちゃんいっちゃん at 2008年09月01日 18:50
こんばんは!

一年に一回でも、確認するのって防災につながるんでしょうねー。
うちも、玄関近くに置いてありますが・・けっこう賞味期限って切れてたりしますね。

使わないにこしたことないですが、備えあれば憂いなし!!ですもんね。
Posted by めたむ at 2008年09月01日 21:49
我が家でも準備しておかなくちゃ!と
思い立ってから何年経過したのだろう・・・
こうやって、身近な人がちゃんとそろえてあるのを
知ると、やっぱり我が家でも!と再認識させられます。
今年は、実行にうつさなくちゃ。
で、置き場所ってどこにしてあるものなの?
Posted by arami at 2008年09月01日 23:36
うちも・・・ない(゚ω゚;)
ちゃんと、準備しなきゃですよね。

携帯の充電器・・・これ大事だわ!!
Posted by える at 2008年09月01日 23:42
おぉ~素晴らしい!!!
うちなんか平和ボケ過ぎて、な~んも準備してませんでした(><)
↑最後の一行とっても大事なことですね~!!
Posted by ぴこりん at 2008年09月02日 01:20
sara>
まあね・・・カンパンじゃおさまらんでしょ(笑)
でも防災食って高くない?
ちゃんと美味しかったら常備するけど・・・・・・と、結局カップめんが無難かと。
Posted by judy at 2008年09月03日 09:00
いっちゃん>
いっちゃんみたいなタイプがいちばん危ないわ。
怖がりなのに危機感がないってのが、ハプニングに弱いのよ。
私みたいな、台風にワクワクして準備万端で「今か今か」と待っているタイプには、なかなかドンピシャな台風はやってこないのよね。
さすがの私も、地震はびびりますが・・・。
Posted by judy at 2008年09月03日 09:02
めたむ>
そうよね・・・消火器もあったりするけど、いざとなったら使えるかなって不安だよね。
まあ・・気休めですが、一応・・・備えておきましょうかね。
Posted by judy at 2008年09月03日 09:03
arami>
なかなか、こういうグッズは一気にそろえようとすると出費だから、なんかのついでに1こづつ袋に入れていてまとまったらグッズにするといいよ。
置き場所は、玄関の納戸とかさ・・・車にも1つほしいよね
Posted by judy at 2008年09月03日 09:05
ぴこりん>
ぴこちゃんは大丈夫よ。災害が逃げていくわwけけけ
Posted by judy at 2008年09月03日 09:06
える>
もう・・これは「勢い」でしか準備できないから・・・
しなきゃしなきゃ・・って思っていてもしないと思う。
「する」って風に切り替えたらできちゃうものなのだあ。
Posted by judy at 2008年09月03日 09:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。